最近の記事
最近の記事
担当スタッフ

STAFF COLUMN スタッフの日常のあれこれを綴ります。

2019年04月11日
春爛漫自転車日和

桜の便りを耳にしてから、ずいぶん経つ気がします。
今年は寒暖の差と周期が激しいため花が長持ちしているように感じます。
昨日は雪が降った地域もあったとか。。。

そんな陽気にさそわれて”お花見サイクリング”に参加してきました。
桜並木をつないだコースで、桜を眺めながらのんびり走る約20Kmの行程。
新しく自転車を手に入れた小学校1年生の子供も一緒に参加したのですが、
大人と一緒に集団で走行するのは結構大変でした。

一定のスピードで前走者についていくのが困難なため、
頻繁に声をかけ、チギレかけたり上り坂などは後押しが必要。。。
走行中は全く風景を楽しむ余裕はなかったので、
休憩地点で眺めた桜は格別でした!

まだまだ北上を続ける桜前線のあちらこちらで、
さまざまなイベントや催しがおこなわれると思いますが、
安全と体調管理には十分気を付けて楽しんでくださいね!




マーケティング部/寺尾

2019年04月08日
春は始まりの季節

皆様、こんにちは!
営業の白石です。

桜も満開を迎え、本格的な春の訪れとなっておりますね。
私事でも、今年4歳になる娘が先日保育園の入園式を迎え、
先生に名前を呼ばれ大きな声で返事をする娘の成長した姿を見て、
誇らしくもあり、涙腺が崩壊してしまいました(笑)

そんな何かと始まりの季節の多いこの季節に、
私自身も始めたことがございます!

今春からGORE®WEARのランニングカテゴリーが
国内で本格的にスタートしたこともさることながら、
夏に控えるあのイベントでベストを尽くすためにもです!
そのイベントが「OMM LITE in HAKUBA」です!



昨年コンディションを整えることなく挑み、
惨敗に終わったあの悔しさにリベンジを果たすために、
地元でのトレーニングはもちろん、
出張先でもランニングをスタートさせました!



まだまだ距離としては短いですが、皆様に良い報告ができるよう夏に向けて、
ベストなコンディションに整えていきたいと思います!

営業部/白石

2019年04月04日
お花見ライド

皆さん、こんにちは。
気温も温かくなってきて、外に出る機会も増えますね!
私も、片道10キロほどの場所に桜がきれいに咲いている場所もあるため、お花見ライドをしてきました。
今回はトップチューブにバッグをつけて、お財布、携帯電話、パンク修理キットなどを持参していきましたが、
今後は、シートパックにコーヒーセットや、昼食を入れてライドを楽しむ予定です!

皆さんも是非、サイクリングの際にフレームやサドルにバッグをつけて出かけてみてください、
オルトリーブは完全防水の商品でもあるため、急な雨などからも守ってくれます。
皆さんのサイクルライフが楽しめるように、弊社からも様々な商品のご紹介をしていきますので、
定期的にホームページ、SNSをチェックしてみてくださいね!



営業部/魚住

2019年04月01日
Off the Grid 2019

みなさんこんにちわ。
新しい元号も『令和』に決定し、平成もあと1カ月で終わりますね。
ここ名古屋でもあちこちに桜が咲き始めお花見を楽しんでいる方々の姿を見かけ、
平成最後の花見になるんだなとしみじみ感じます。

 さて、4月からはサイクル・アウトドアイベントが毎週のように開催され、
活発になるシーズンが参りました。
今週末も各地でイベントが開催されますが、その中の1つが、
町田シバヒロで開催される 『Off the Grid 2019』です。

 弊社も「ORTLIEB」と「GORE® WEAR」で参加いたしますが、
『Off the Grid 2019』は日本においてその新たな波を生み出しているメーカー、
ディストリビューター、リテーラーによる国内最大規模のアウトドア展示会で今から楽しみです。 

公式ホームページ

 

ORTLIEBからは、バックパックでもありトラベルバッグでもあるハイブリットモデルで
欧州ではOUTDOOR INDUSTRY AWARDで金賞を獲得するなど注目度の高いエートラックをご紹介し、
GORE® WEARからはいよいよ本格デビューを果たすランニングコレクションなど
充実したラインナップをご紹介します。

お近くにお越しの方は是非この機会にお立ち寄りくださいませ!! 

マーケティング部 / 秋葉

2019年03月28日
TOAD 2019に出展いたします!!

みなさんこんにちは。営業の鈴木です。

春になりましたが、まだまだ気候が安定しない日が続いておりますが
サイクリングやランニングなどアクティビティをするには気持ちのいい気温で
外遊びを楽しみたいシーズンになりましたね。

そんな外遊び好きの皆さんが楽しめるイベントのご案内です。
来週末に東京都青梅市にある永山グラウンドにて開催いたします、
TRAIL OPEN AIR DEMO 2019に出展致します!!

当日はこの春日本で展開をスタートしました、GORE® WEARランニングカテゴリーの新作ジャケットの

試着試走ができるデモンストレーションやORTLIEBのドライバッグの防水体験も実施いたします!

イベント名:TRAIL OPEN AIR DEMO 2019
URL: https://trailopenairdemo.com/

 

【イベント主旨】
トレイルランニングをはじめとしたアウトドアに関連する様々なブランドが東京都青梅市に集結します。
会場では各ブランドブースにて、新製品のお試しや購入もでき、また専門店のブースでは、様々な製品を手に取ってご覧いただけます。
トレイルラン、アウトドアで使う道具はパフォーマンスにも影響しますので実際に試して選んでいただけるのが、このイベントの魅力のひとつです。
誰もが知っている老舗ブランドから、日本に入ってきたばかりの新しいブランドまで、一同に会するTOAD。
アウトドア好きな方、トレイルランに興味のある方から上級者まで楽しめるイベントです!

ご興味がある方は是非会場へお越しください!
お待ちしています!

 

営業部/鈴木

2019年03月25日
探索

 

 

まだ冷え込む日や、ポカポカと過ごしやすい日など季節の変わり目を感じます。
花粉の季節でもありますから、花粉症の酷い人は辛い季節ですね。
私はと言いますと、あまり今年は花粉の影響がないです。 
今年は少ないのでしょうか?
 
さて最近ポカポカと晴れた日には、普段あまり行かない場所を散策します。
以前は鶴舞駅周辺を探索し、お洒落なお店が沢山あることに気付きついつい衝動買いも多かったのですが
先日は地元の春日井市を探索し、こんなカフェに立ち寄りました。
 
店内は自転車グッツに溢れ、TVも自転車レースが流れとにかく自転車愛が強いお店でした。
修理も行っているそうで、ピットとして貸出しやレクチャーもしているみたいです。
 
所々に自転車にまつわるアイテムを取り入れており、ついつい目が行ってしまいます。
今回は車で行ったのですが、次回は自転車でいこうかと思います。
 
 
物流部/岡田
 

 

2019年03月21日
春を探しに

日が昇るのが少しづつ早くなり日が落ちる時間も遅くなってきて、春の訪れを感じられるようになってきましたね。通勤や週末のサイクリングの際にでも自転車に乗っている方が増えてきているように感じます。

私も春を感じにサイクリングに出かけました。朝と日中の温度差が大きくなってきているので、ウェア類の選択が難しいですね。少し厚手のグローブを装着し薄手のグローブをポケットに入れて出発します。ネックウォーマーとシューズカバーも付けていきましたが、すぐに必要ない気温になりますね。

土筆やたんぽぽが咲き始めているサイクリングロードを走りながら、桜の開花状況の確認を行います。まだまだ蕾の所が多くこれからかなと思い走り続けていると、すでに咲き始めているところもありました。

エントリーしているトライアスロンの大会まで3ヵ月を切りました。少しづすサイクリングからトレーニングに切り替えていきたいと思います。花粉症対策は万全に皆さまも春を感じにお出かけしましょう





営業部/小栗

2019年03月18日
スカイサイクリング

この頃は暖かい日や肌寒い日もあったりと、季節の変わり目ですね。
さて、2月半ばのある日、いなべ市で珍しいサイクルイベントがあったので参加してきました。



このイベントは、東海環状自動車道の大安ICと東員ICの開通を記念して
真新しい舗装路を自転車で走れるというもの。
プロのサイクリングチームや地元高校生ライダーもゲストとして出走し、
多くのサイクリストが開通記念ライドを楽しみました。

走れる距離は往復6kmではあったものの高速道路を自転車で走れるのは貴重ですね。
出来立て道路の路面状況か、タイヤの性能か、追い風のせいか
どんどん加速し、気持ちよく走れました。
数年後には別区間も開通するようなので、同じようなイベントが行われるといいな。

マーケティング部 渡邊

2019年03月14日
春の光

今頃の季節は暖かくなったり寒さがもどったりするので、
やっと咲きはじめた花もびっくりしているのではないでしょうか。
しばらくぶりに自転車に乗る方も無理をしないよう、
きをつけてください。体もまだ冬モードかもしれません。

頑固に身体にはりついた脂肪を燃焼させるべく、今年は
張り切って自転車に乗ろうと思います。
レースに出るところまでは難しいですが軽量化できればと思います。

皆さんも、もう少し暖かくなったら自転車に乗って出かけてみませんか?



マーケティング部/寺尾


2019年03月11日
休日を振り返って

もう今年に入って3か月が経ちましたね。最近、時間の流れの速さに驚いております。
おかげさまで公私ともども忙しい日々を過ごしております。
まだまだキャンプや外でバーベキュー、アウトドアなどを楽しむには少し肌寒い季節ですね。
冬キャンなどには興味がありますがビギナーな私にはなかなか敷居が高く感じてしまいまだできていません。
今年こそは冬キャンに挑戦したいと思います。

さて、最近は休日に特別何かをした訳ではないと思っていたのですが思い返してみるとなかなか充実していたように感じました。
(個人的にですが…)そこでとある休日の一日を振り返ってみようと思います。

まず、早朝に晴れていたので習慣づいてきたランニングをしました。
最近は、寒いので身体が温かくなるまで時間がかかり思ったように走れず少し無理をして走ってしまいました。
恐らく準備運動不足によるもので怪我にもつながるので気を付けたいと思いました。
しかし、走れる距離は段々長くなってきたので継続することは大切だなと感じました。
早朝の薄暗い中静かな町を走るのは落ち着いた気持ちになって好きです。

その後、キャンプ用品を見にアウトドアショップへ行きました。
やはり「新作」とPOPに書いてあるとワクワクしてしまいますね。
弊社でも2019年の新作が続々と入荷してきておりお客様の手にも届き始めるかと思います。
この時の私と同じように新作を楽しみにしてくださるお客様のために業務に一層励まねば思いました。

そして、この日は私の好きなバンドが住んでいるところのすぐ近くでライブをするということで見てきました。
会場は普段は成人式や合唱コンクルールを行うようなホールなのですがこの日はいつもと全く異なる雰囲気で驚きました。
演奏も素晴らしくとても良い時間を過ごせました。



振り返ってみると意外と充実していました。
皆さんも何も無い休日と思っていても振り返れば意外と充実した時間を過ごしているのではないでしょうか?
私はこの日を振り返ってやはり早くアウトドアで遊びたいなと思いました。
もう少し暖かくなるのを心待ちにしています。

物流部/中津