最近の記事
最近の記事
担当スタッフ

STAFF COLUMN スタッフの日常のあれこれを綴ります。

2014年10月10日
自転車の交通環境

ひんやりした風が心地よく、汗ばむことなく自転車に乗ることができる季節がやってきました。
皆さんお出かけ先の駐輪には気を遣われていると思いますが、
歩道にあふれかえる放置自転車を見ると心が痛みます。
自転車に乗る人が増えるほど駐輪の問題はつきまといますが、
そこで登場したのが画像のような駐輪システム!
少し費用はかかりますが安心や安全には変えられませんね。


また、各自治体等で整備が進んでいる自転車通行帯も興味深いところです。
自転車の交通環境が進んでいるヨーロッパではどのような方策がとられているのでしょうか。
それについては次回のスタッフコラムでフィリップにご紹介いただきます。

マーケティング部/寺尾

2014年10月06日
秋の行楽

 ほんの少し前まで暑い暑いと言っていた気がしますがさすがに10月に入るとだいぶ秋らしくなってきました。
このまますぐに寒くなっていくんでしょうね。

最近は諸事情で実家の静岡にちょくちょく帰省しているのですが、新東名高速道路が一部開通してからはだいぶ楽になりました。
道幅は広くカーブがあまりなく真っ直ぐで、三車線帯がほどよくはいることにより渋滞が起きにくくなっています。
計画通り延伸して東名間をきちんと結ぶことができれば交通事情がかなり変わることになりそうですね。

新しいのは道だけではなくサービスエリアも新しくなっています。
こちらは静岡のサービスエリア、NEOPASA静岡です。

NEOPASA

おそらく新しい(NEO)PA・SA(パーキングエリア・サービスエリア)という意味です。そのまんまです。
従来のサービスエリアよろしくおみやげものを買ったり食事をとったりできるのですが、昔よりもその種類が増えています。
ここ静岡ではなんとプラモデルすら売っています。おそらく田宮模型やバンダイの静岡工場がある影響でしょう。より地域の特色を出そうとする姿勢が見てとれます。
他にはドッグランがあったり、コインシャワー、果てには入浴施設があるところもあるそうです。

秋の行楽、お出かけの際に通ることがあればよってみるのも面白いでしょう。

物流部/上口

 

2014年10月02日
新作展示会を行いました。

こんにちは。

10月に入り、早いもので今年もあと3か月となりました。

残りの2014年も頑張っていきたと思っていますが、

一足早く2015年情報をお伝えする為、

9/30日(火)と昨日10/1(水)の二日間、

東京で2015年の販売店様向け新作展示会を行いました。

 

 

今年8月に本国で発表されたばかりの弊社取扱いブランドの新作サンプルが勢ぞろいし

お取引先様を中心に二日間で500名以上のお客様にご来場いました。

私にとっては初めての展示会ということで、

雰囲気も分からぬまま二ヶ月ほど前から手さぐり状態で準備をして

また、殆どのお客様とはお会いするのが初めてでしたので、少し不安や緊張もあったのですが、

いざ開場してみると、ご来場された多くのお客様とご挨拶させて頂き、

数名の方とはじっくりとお話をさせて頂き、いろいろなことを教えて頂き、

会話に夢中で時間が経つのが早く、あっという間でしたが、とても充実した2日間でした。

 

セールス&マーケティング 大磯

 

2014年09月29日
多方面で活躍!?

こんにちは、

連日、TVで報道されている御嶽山。

私は登った経験はないものの、以前とは変わり果てた山の姿をみると心が痛みます。

人間は自然には勝てません。

亡くられた方々のご冥福をお祈りいたします。

 

さて、先日某県ダム湖にてバスフィッシングに行ってきました。

ゴムボートでの釣りであり、持ち物が濡れる可能性高いので、

今回、"ORTLIEB ドライバッグ"を持っていきました。

スタッフコラムでも何度か紹介されていますが、

私の使用したのは、PS21Rといった厚い生地を使用したもので、少しハードに扱ってもビクともしません!

またウィンドウ付きなので、中に何が入っているかすぐに分かります。

勿論、今回も中身が濡れることはありませんでした。

 

今回のようなボートフィッシングはもちろん、カヌーやカヤックで活躍してくれそうです。

また使い方次第では、最近流行っているSUP(スタンドアップパドル)にも使えそうですね!

ぜひお試し下さい!

 

 

営業/加藤

2014年09月25日
日常生活

皆様~。
もうすっかり秋ですね。あんなに暑かった夏は終わりましたが、私の体はまだ夏仕様のままで、
この涼しさに対応出来ていません(汗)

台風などで天候も変わりやすいこの季節。体調など崩されてはいないでしょうか。
何をするにも最適な季節ですが、夏の疲れが出やすい時期でもあります。
そんな時こそたくさん自転車に乗って、気持ちよく過ごしたいですね。

さて、日々の生活していく中で、欠かせない事の一つとして日用品の買い出しがあります。
私は一人暮らしをしているので、休日や仕事の帰りに時間を見つけて向かいます。

最近はインターネットで何でも購入できる様になりましたが、私は街や郊外にある様々なお店に行くのが好きです。
実際に商品を見て品定めがしたいという事もありますが、こいつを背負って出掛けるのが好きだという事もあります。



【オルトリーブ メッセンジャーバックプロ】です!!
反射材や好きなステッカーを付けてカスタムしています。
オルトリーブのバックパックは幾つか所有しているのですが、買い出しの時には欠かせません。
洗剤や柔軟剤、トイレットペーパーなど。たくさん入るのでついつい買い過ぎてしまいます。

道行く人に、何が入っているの!?という顔で見られる時が自分の中ではちょっと好きです(笑)
飲食店などで、大きいバックだねぇ~と他のお客さんから話しかけられた事もあります。

今度はどこに出掛けようか、楽しみな秋到来です!!

物流部/岡本

2014年09月22日
自由自在に!

みなさんこんにちは。

9月も後半に入り、涼しくなり自転車も乗りやすい時期になりましたね。

 

この時期にみなさんでサイクリングやツーリングをする方も多いと思いますが、

自転車で走った風景などを思い出作りに動画の撮影などされてみてはいかがでしょうか!

現在GoPro、シマノスポーツカメラなど撮影機器も充実しており、こちらに対応するアタッチメントも弊社の取り扱いブランド

のリクセンカウルより「CamOn!(カムオン)」という商品名で発売されております。 

こちらの商品の中には2個のクアッドミニブロックアダプターが入っており、15~60ミリまでの太さに対応している為

ハンドルバーやシートポスト以外にもステムやフロントフォークなどにも自由自在に取り付けが可能です。

 

2個のアダプターがあるので1台に2ヶ所付けるのもよし、仲間の自転車に付けて撮影しあうのもよし。

みなさんでとっておきの思い出作りをしてみませんか!!

 

 

営業部/魚住

2014年09月19日
そろそろ冬支度?

みなさんこんにちは。

すっかり涼しい気候になり暑さが苦手で走っていない方もそろそろサイクリングに行きたくなってくる頃ではないでしょうか。

今時期は気温の変化が激しいシーズンでもあるので、みなさん遠出する際にはジャケットを必ず持ってお出かけすることをおすすめします。

ジャケットといえばもう秋冬モデルのウェアーがお店に並ぶ頃ですね。

をふんだんに使用した薄手のジャケットや、真冬まで活用できる商品など独自のカッティングとカラーリングでお客様をお待ちしております。

是非、店頭で試着してみてください。冬のサイクリングが楽しみになりますよ!

の商品紹介を次号のサイクルスポーツ様の企画である、秋冬ウェアー特集に掲載していただくこととなり、私は実際にモデルさんの撮影現場に立ち会わせていただきました。

今回その撮影現場の写真はお見せできないのが残念ですが、とてもカッコよくモデルさんに着こなしていただきましたので、雑誌の発売を楽しみにしていてください!

それではみなさん秋のサイクリングもマナーを守って安全に楽しんでいきましょう。

 

 

営業部/鈴木

 

 

 

 

 

2014年09月15日
山ガールデビュー

皆様、今の時期いかが過ごしでしょうか。
ここ名古屋は昼間はあいかわらず暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
大磯さんのスタッフコラムにも書いてあった、会社の仲間との登山が先日やっと実現しました。
“登った”のは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが「御在所岳(三重県)」!
いくつかある登山道のうち、初心者向けの「裏道」を選びましたが、
道を間違えて素敵な滝を発見したり、写真撮影をしたりして結局4時間もかかり、とても長く感じられました。
最近ヨガやエクササイズにはまっている私としては、楽勝と思っていましたが結構ハードでした。
登山はまったく初めてでしたので予備知識もなく、現地に着くまでは---森の中の散歩---ぐらいに考えていました。
ところが初心者コースといえど岩をよじ登ったり川をわたったりと、普段では考えられないような冒険ができました。
虫よけ・日焼け止めももちろん大事ですが、登っている間、雨が全然降らなくても、
道に残っている雨水や滝・川で濡れてしまったり、強い日差しで汗をかきべたべたしたりして、
快適さを保つための防水・通気性が良いウェア&ギアーなどの必要性がよくわかりました。
やっとの思いでたどりついた山頂からは、雲のせいで遠くまでは見渡すことはできませんでしたが、
達成感と疲れでしばらく立ち上がることができませんでした。

そしてそして、♪♪♪下りはロープウェー♪♪♪ 笑~
文字通り“登山”でしたが、今度は往復できるようなパワーとモチベーションを蓄えたいです。
皆かなりお腹がすいていたので、この後の「食事」と「温泉」を楽しみに早々に下山。
山麓で食事をしていると、待っていたかのように土砂降りの雨に!
登山中に降られなかった私たちは本当にラッキーでした。

季節はどんどん秋めいてまいりますので、皆様も機会がございましたら、登山をされてみてはいかがでしょうか?

貿易/ タンヤ

                       

2014年09月11日
ビッグサイズ!!

夏も終わりに近づいてきましたね。皆さんは楽しく過ごせましたか? 
今年の夏は猛暑日も少なく感じいつのまにか過ぎて行った気がします。
自転車に乗っている方も多く見かけましたが、夏になると暑いのに外に出て体を動かしたくなりますよね。
私もその一人なんですがお陰様で夏バテというものをここ最近なった事がありません。
やはり運動で汗をかくという事はいい事なんでしょうね。 
 
ただやはり恋しくなるのがプールや海ですよね 毎年家の駐車場に大きいビニールプールを出して甥っ子達と遊ぶのですが、もっと大きいのが欲しくてネットで探していたらこんな大きいのが見付かりました(驚)
欲しかったのですが、どこも売り切れで購入できずでした。 そして価格も安い!!
来年は早めに狙おうかと思ってます。水も5000L以上入るらしいのですが、一番の問題は場所ですよね いつかこんなプールが余裕で入る庭が欲しいですよね。
 
 
物流部/岡田

2014年09月08日
京都旅行


9月の半ばになり過ごしやすい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

少し前の話ですが、8月の連休を利用して、京都へ行ってきました。
数ある観光地の中から今回選んだのは「貴船神社」です。
水神を祀るその神社は山の上にあり涼しく過ごすことができました♪

連休ということもあり参拝に列を作るほどにぎわっていましたが、
その中でも驚いたことは、自転車で来てる人も見かけたことです。

山の上まですごいなと思った反面、今度はぜひ自転車で京都を観光したいなと思った1日でした。

営業部 山口