梅雨入り宣言がでたもののなかなか雨の降らない中、先日友人たちとフットサルをしてきました。友人たちのチームが、大会にエントリーしたのですが、人数が集まらず、助っ人ととしての参加でした。しかし、フットサルをするのも数年ぶりなのでかなり不安を持っての参加となりました。
実際に試合が始まってみると、思いのほか体は動くものの思ったプレーがなかなか出来ず、空回りする事もしばしば。それでもチームプレーで行うスポーツは楽しいものですね。みんなで一丸となってプレーし、僕以外の助っ人の活躍もあり、試合結果はなんと・・・・・
優勝する事が出来ました。結果は二の次、久しぶりのフットサルを楽しもうと思いながらの参加でしたが。やっぱり優勝の二文字は嬉しいものですね。
これから雨の日が増えてくると思いますが、皆様も気持ちのいい汗をかいて素敵な日を過ごしてくださいね。
営業部 小栗
皆様こんにちは。もう6月ですね。早いですね。
今年は全国的にも記録的な早さで梅雨入したようで、
リアルタイムに季節の変化を楽しまなければ、
体感する前に季節が過ぎ去るような気がしてなりません…(汗)。
と言うことで、私は先週末、天候を見計らって自転車で近所をお散歩してきました。
私の住む三重県いなべ市は、北に多度山地、西に鈴鹿山脈をいただき、自然溢れる地域です。
春先には梅まつり、GWには田植えをして、梅雨時にはあちらこちらで紫陽花が咲く…。
のどかで、ゆったりとした街を楽しむためには、この時速10km程度の自転車散歩が欠かせません…
今回は、アスファルトからぽっこり顔を出すタンポポ(少し遅い…?)や
田んぼに潜む大量のおたまじゃくし、収穫が期待できそうなトウモロコシ畑を見ることができました。
こういった行動をとると、自然の美しさや壮大さ、そして日常のありがたさを感じます。
わが街自慢のようなコラムになってしまいましたが、
三重県北部に来られた際は、是非いなべ市にも立ち寄ってみてください!
自然豊かな風景はサイクリングにもお勧めですよ!
マーケティング部 渡辺
今週から日本各地で梅雨入りが宣言されましたね。
それ以来、ここ東海地方でもグズついた天気が続いています。
先日までの五月晴れに名残を惜しんで爽快な画像をUPしましょうか。
子供にせがまれて、川沿いのサイクリングロードをサイクリングに行きました。
朝から良い天気で気温も上がり、夏のような太陽が肌を焦がしましたが、ときおり吹く風がとても心地よかったです。
ここは私が子供のころによく遊んだ場所です、そのころはサイクリングロードはまだなく、草ボーボーの河川敷でしたし、
黄色い花も咲いていなかった気がする・・・などと少しノスタルジックなことを考えつつペダルを踏んだ休日でした。
これから憂鬱な天気が続きますが、皆様も体調に気を付けて梅雨をのりきってくださいね!
マーケティング部/寺尾
さる5月18日と19日、三重県は鈴鹿サーキットで行われたスズカ8時間エンデューロ春spに友人が参加するということで応援に行くはずだったのですが…
前日からにわかに体調を崩して家で寝ている羽目になりました。
大会内容はソロだったりチームだったりと時間も短いものから8時間まで様々あるのですが、友人が参加するのは19日に行われたロード向けの8時間耐久。
途中、メールが送られてきて「楽しそうだね」と返すと「いや、そうみえるけど滅茶苦茶キツイぞ」とすぐさま返事が。
それもそのはず、あとで聞いた話だとこの日はただでさえ風が強かったのに途中から雨がふりだしてペースは乱れるわ、スリップに神経を使うわで大変だったようです。
また友人が参加するようであれば見に行きたいと思うのですが、体調管理をしっかりとしないといけませんね。
え?自分で参加?
正直一時間コースじゃないと無理じゃないですかね…
物流部/上口
梅雨を前に名古屋では30度を超える猛暑が続いています。暑さに負けず、自転車に乗ってらっしゃる方も多くいると思いますが、熱中症等お気をつけ下さい!
さて、倉庫では日々、お客様のもとへ商品を迅速に届けるべく、入荷と出荷業務を一所懸命行っております!
業務をスムーズにするため、人員もどんどん増えております!
現在もタイヤやチューブの入荷の作業を行っており、早くお客様のもとへ届けれるよう、出荷準備に向かって動いております!
商品をお待ちの方もいらっしゃるとは思いますが、早く届けれるようがんばりますので、今しばらくお待ちください!!
物流部/磯野
皆様こんにちは!
私がブログを更新する間に、なんと言っても暑くなりましたね!
既に、半そでのPRポロシャツを着ている汗かきな私は、真夏に何を着れば良いのか?と、一人悩んでいる次第でございます。
毎度MTBネタがメインで恐縮ですが・・・最近バイクセッティングの方向性に悩んでいまして、悶々としておりました。
色んなパーツを少し下り系にふりすぎていたのか、感触がイマイチでした。
そこで、タイヤを初め車体をダイエットし、クロスカントリー寄りにセットアップ。
ポジションが良くなったのもありますが、やはりダイエット効果が高く、走りが軽快になりました。
元々クロスカントリースタイルで走っていたので、しっくりくるようです。
バイクがダイエットに成功した訳ですが、問題なのは自分自身のウェイトというわけで・・・ちょっと本腰いれて自転車に乗らないと
まずい藤原でした。
営業部/藤原
今年のゴールデンウィークはサイコーの自転車日和でしたね♪
そんな中、私は新宿の小田急百貨店で行われていた「サイクルフェスタ」に行ってきました!
内容はかな~り盛り沢山で、砂田弓弦さんのツール・ド・フランスの写真展に始まり、さまざまなサイクルウェアの販売、そして絹代さんプロデュースの「ヴェロシック」というタイトルのセレクトショップも☆
さらにイベントステージには連日豪華なゲストによるトークショーが繰り広げられていました。
中でもこの画像の方々☆
モデルの山下晃和さんが「自転車x旅」をテーマに、ご自身のエピソードやノウハウをお話しされたのですが、MCの絹代さんとの絶妙な掛け合いトークはまさに職人技!
お二人ともモデルはもちろんライターとしても大活躍、多くの雑誌や単行本でお見かけしますが、豊富な自転車経験をもとに楽しく分かりやすい内容に、30分ほどの時間があっという間に感じられたほど。本当に素晴らしかったぁ!☆
さらにこの会場では初心者や女性ユーザーの観点を直に感じることができる貴重な時間を過ごすことができました。
今後もさまざまなイベントが増えることを願い、そしてどんどん出向いて行こうと思います☆
マーケティング部/吉川
皆様こんにちは!!
GWが終わってしばらくたちました。天候も良く、各地でのイベントに参加された方も多いと思います。
そんな中、私も青空に誘われ自転車に乗って、ポタリングに出掛けました。
名古屋市千種区にある、覚王山日泰寺の参道をゆったり流して走っていると・・・
見つけてしまいました!!
どうやら日泰寺はタイ王国と繋がりが深く、仏教国であるタイで信仰されているガネーシャ(象の神様)が
可愛らしいオブジェとして、道行く人々に微笑んでいました。
渋滞を気にする事なく、自分のペースで景色を楽しめる自転車は普段の生活に欠かせません。
また時間を見つけて、出掛けたいと思っています。
今回がスタッフコラムデビューの物流部 岡本です。これからも宜しくお願い致します!!
物流部/岡本
GWも今日で終わり、皆様どのようにお過ごしでしたか。
最近では、気温も暖かくなり自転車に乗られている方も多くなってきましたね!
私もGW中にサイクリングに出かけてきました!
寒くもなく暑くもなくサイクリングにはとてもいいシーズンですね。
私も気温が暖かくなるにつれて、自転車に乗ってどこかに行きたいなと思い、
今後のサイクリングやロングライドの計画をたてています!
皆様も計画を立ててサイクリングやロングライドに出かけてみてはどうでしょうか!
今回がスタッフコラムデビューの物流部 魚住でした。
物流部/魚住
いよいよゴールデンウィークも後半に入りましたね。
皆様はどのように過ごす予定ですか?
私は長野でフリースタイルスキーを楽しむ予定です。
シーズンも終盤となり、近郊のゲレンデではいたるところで土が顔をだしてきました。
それでも今シーズンは雪がある限り山へ出向こうと決めていたので、
この休日を利用して雪質の良いゲレンデを堪能してきたいと思います。
ケガに気を配り、愛用のヘルメットとプロテクターを着用して。
今回がスタッフコラムデビューのセールス&マーケティング 鈴木でした。
セールス&マーケティング 鈴木