全国各地で梅雨明け発表され夏に向かっていきますね。
蒸し暑い事で有名な名古屋もすでに蒸し暑くなってきており、
体がまだ暑さに慣れていないせいもありすでに夏バテをしてしまいそうです。
そんな梅雨明け宣言が出るか出ないかのタイミングで、
先日久しぶりにソロキャンプにいってきました。
少しづつキャンプにも慣れてきていると勘違いしており
前日の準備も買い出し程度で殆ど行わず、
当日の朝に荷物を準備して車に積み込んで目的地へ出発。
テントも無事に設営終了し一段落して焚き火台のセッティングをして
薪の準備をしようと思った時に気が付きました。
常備している薪セットを忘れました。。。
現地で薪は調達出来たものの薪割りセットが無く、
どうしようかと思案して思いつきました。
節に沿ってペグを打ち込めばいけるのでないかと。
ペグを打ち込む回数は多いものの何とか薪割りを行う事が出来ました。
ハプニングも創意工夫で乗り切るのも良い経験、思い出になりました。
朝には卵も忘れた事に気が付きました。。。
これから暑い夏を迎えマスク生活も続きますがコマメな水分補給と、
初心に帰ってキャンプライフを楽しんでいきたいと思います。
営業部/小栗
5月頃に土起こして準備をしていた夏野菜作りですが、
苗植えのタイミングを逃してしまい
野菜作り十数年にしてはじめてスルーしてしまいました。
理由は自分でもはっきりわかりませんが、
おそらく週末時間の使い方が例年と比べて変わってしまい
野菜作りスイッチが入らなかったのだと思います。
日頃から大事にしていることは沢山あり、
田舎ぐらし、週末スローライフもその一つですが
自然体の自分の中で何か変化があったのでしょう。
続けてきたことを止めてしまったことに
自分で自分を責めている訳ではないですが、
気持ちに変化があるのは普通で、それを知っていれば
自分や関わる人の変化にも動じなくなると思うので
難しく考えないようにします。
とはいえ、うまく育っていれば今頃収穫時期で
残念気持ちがないと言えばウソですが、
私以外の家族が野菜を好んで食べないというのが
実は根本的な理由だったのかもしれません。
マーケティング部 渡邊
じめじめした日が続き雨もなかなか止まない梅雨が続いていますね。
流石にそろそろ梅雨は明けるのでしょうか?
突然ですが皆さんは名古屋城のシンボルである金の鯱はご存知でしょうか?
普段は名古屋城の屋根の上に鎮座している二体の金鯱ですが、
今回、約150年ぶりに名古屋城の外での展示がされており、
そのうえ金鯱自体にも触れることができるという催しが行われていたので行ってきました。
正直私自身は行くほどではないと感じていたのですが、出不精の母親が
「なかなか無い機会だから金鯱を触りに行きたい」と言い始めたのが行くきっかけでした。
というのも私の家族は全員揃って外食するのも2、3年に1回だったり
食事以外で外に遊びに行くなんて10年以上無いような家族なので
たまには良いかと思い、思い切って家族で出かけました(笑)
展示会場には二体一対の金鯱が展示されており思っていたよりも小さかったです。
何か御利益があるように必要以上に長く触っておきました(笑)
いつでも行ける距離なので今まで名古屋城には行ったことが無かったですし
金鯱について特に考えたことは無かったけれど実際に目の当たりにすると感慨深かったです。
コロナ禍が治まったら金鯱のご利益といううことで
今度は金鯱が名古屋城の天守閣にいる時にお礼の意味も込めて訪れたいと思います。
また、大人になり両親と外出する機会がなかなか減ってしまっているのを再認識したので
今度はみんなで旅行にでも行こうかなと思いました。
両親にとっては孫と外出するのが楽しいみたいで私はオマケのような存在でしたが
楽しんでいたので良しとしました(笑)
もうすぐ梅雨も明けて夏が来るでしょうがこの夏もマスクは外せそうにないので
水分補給や熱中症に気を付けて過ごさなければいけませんね。
物流部/中津
こんにちは!貿易部の大池です。
今日はドイツ語から日本語になった言葉をいくつかご紹介させていただきます!
1.Baumkuchen/バウムクーヘン
これはもうみなさんおなじみのお菓子ですよね。
Baumは日本語で「木」、kuchenは「ケーキ」を意味しています。
確かに木を切った時の模様はバウムクーヘンみたいですよね。
実はドイツでは、特別な時に食べるくらいで、
日本のようにそれほど身近に感じるようなお菓子ではありません。
現地の方にどうしてもバウムクーヘンを買って帰りたいと話したところ、
なぜバウムクーヘン?というような反応が返ってきたのを思い出しました。
2. Arbeit/アルバイト
これはすでにご存じの方もいるのではないでしょうか。
日本ではアルバイトはショートタイムで仕事をするこですよね。
しかしドイツ語のArbeitは動詞で「働く」、
英語でいうとto workを意味しています。
関連性はあっても、使い方は少し違いますね。
3.Ach so/あっそう
これはドイツ語から日本語になった言葉ではなく、
偶然にも同じ使い方だった言葉です。
私たちはでは「ああ(あら)、そうですか」をくだけて
「あっそう」と表現していますが、
ドイツ人も同じような使い方をします。
まさかこの言葉が偶然に同じ発音、意味とは、びっくりですよね。
言語は本当に面白い!
いつか機会があれば是非使ってみてください!
貿易部/大池
みなさんこんにちは。
7月に入りいよいよ梅雨も明け、また暑い夏がやってきますね。
振り返ってみると、今年の梅雨入りは例年より早く、この東海地方でも週末に晴れとなる日が多かった為、
お出かけされた方も多いのではないでしょうか。
緊急事態宣言も解除になりましたが、引き続き感染拡大防止対策をしていきたいですね。
さて私は、この梅雨の晴れ間を利用して、ここ最近乗る機会が増えたMTBの洗車をしてみました。
普段乗り終わった後に汚れを落として室内に保管しているのですが、改めて見てみると結構汚れが酷く、
高圧洗浄機を使いブラシで擦りながら気が付けば小一時間やってました。
仕上げにマイクロファイバータオルで水気を拭き取るとかなりよくなった感じがします。
また定期的に洗車をしていこうと思います。
物流部/鈴木
2021年も半年が過ぎました。
去年からのコロナ禍は、まだ続いておりますが、
ワクチン接種も各自治体で行われており、
1日でも早くコロナ禍が落ち着いてもらいたいものです。
先日、我が家にもワクチンの接種券が届きました。
接種は、まだ先ですがひとまずは安心です。
副反応の問題が話題なっていますが、ぜひ接種したいと思います。
愛知県では、2021年10月1日より
自転車運転時のヘルメット着用の努力義務を定める条例を施行します。
自転車での事故による死因は、頭部の負傷が全体の7割程になっています。
ヘルメットを着用する事により助かるケースもあります。
お子様と高齢者の方を対象にヘルメットの購入補助を行っている自治体もございます。
また、現在行っていない自治体も対応を検討している自治体もございますので
対象の方は、一度お住まいの自治体にご確認されてみてはいかがでしょうか。
自転車は、軽車両です。
正しくヘルメットを着用し少しでも交通事故による被害者をなくせるよう
社会全体で取り組めれば良いと思います。
物流部/山内
こんにちは!
要(かなめ)です!
少しずつですがコロナ渦も収まり始めたので、
先日家の近くにあるタルト屋さんへ行ってきました。
以前から行こうと思っていたものの、
コロナ渦もあって必要最低限の買い物以外は外へ出てませんでした。
まだ友達と騒いだりはできませんが、
近所を散策して新たな発見をするのも楽しいかなと感じました。
今度は近くのカフェへ行ってみようと思います!
ワクチン接種が徐々に始まってきておりますが、
帰宅後は基本の手洗い・うがいを忘れず元気に過ごしていきましょう!
事務/要
こんにちは、加藤です。
体系維持のためにランニングにはまっていると以前からお話ししていましたが、
たまにサイクリングを!ということでちょっと走ってきました。
5kmばかりの自転車通勤ではほぼ毎日乗っていますが、中距離走は久しぶり。
また今回のサイクリングは、バイクパッキングスタイルで臨みました。
バイクパッキングといっても日帰り予定だったため、アウトドア系荷物はバーナーとクッカーのみ。
チューブやタイヤ修理キット、CO2ボンベ、ウィンドジャケットなども持っていきましたが、
日ごろから持ち物の多い私は、大荷物となっていました。
それらの荷物をオルトリーブのシートパック&ハンドルバーパックに振り分け、早朝からスタート。
ほぼオンロード走行ということもあり、荷物をいれ装着した前後のバッグの違和感を感じなかったのでバッチリでした。
目的地もなく走っていたため45km地点で休憩。結局持っていったバーナーとクッカーは使用せず、
スーパーマーケットで済ませたのは内緒です(笑
帰路は、釣り場のポイントを探したり、日頃通らない道を走ったりとまったり走行。
トータル6時間、約90kmの旅ではありましたが楽しいサイクリングをすることができました。
今時期は雨も多いのでサイクリングし辛いですが、
梅雨が明けたらまたサイクリングで出かけようと思います。
営業部/ 加藤
ようやくここ愛知県でも緊急事態宣言が解除されましたが
普段から繁華街とかあまり出歩いたりしないので実感はわかないですね。
ただ三度目の宣言ともなると皆慣れてしまって効果がどれほどあったのだろうかと思わなくもありません。
この状況になってもう1年以上たつので私も慣れてしまいましたが、すっかり外食する機会が減りました。
まず外に出る回数が減ったのもありますし、出てもテイクアウトで済ませたり
家で食べるかとなったりとお店で対策はされているんでしょうが
心理的に外食を避けていたのはあるかもしれません。
不要不急の外出はやめろ、時短営業だ、酒類の提供はよせなど言われたら
飲食店の売上に及ぼすダメージが大きいのは素人でも想像できますよね…
それに見事に該当して私も機会を減らしているわけで、緊急事態宣言も一応は終わったことですし、
また少しでも機会を以前の水準に戻すのが飲食業界のため、
そして経済は回っているわけですからまわりまわって自分に返ってくる、
などと久しぶりに山菜蕎麦をすすりながら考えました。
やはりお店は空いていましたね。
物流部/上口
今年は全国的に梅雨入りが早かった印象がありますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
迫りくる老化に手首が悲鳴をあげてきたので、
フロントフォークをサスペンション化。
ステムを手前に寄せてアップライトな姿勢になり
かなり改善されました。
フォークが変わることでマッドガードもチェンジ。
SKSのマッドガードは種類も豊富であらゆる車体にフィットします。
レインウェアを着込めばさらに快適、
いつもと違う景色の雨中のサイクリングは
新たな発見があるかもしれません。
カスタマーサービス/寺尾