最近の記事
最近の記事
担当スタッフ

STAFF COLUMN スタッフの日常のあれこれを綴ります。

2024年11月07日
道路交通法

11月に入り、やっと秋が深まりましたね。
10月までは、朝晩は若干冷え込んでも
日中は半袖ですごせる陽気でしたね。
やっと季節が追いついたので短い秋を堪能したいと思います。

さて、今年の11月1日から新しい道路交通法が施行されました。
自転車に関する新しい罰則が加わりました。

 

大きく2点あり、酒気帯び運転と運転中の携帯電話使用等です。
まず酒気帯び運転ですが違反者は、
3年以下の懲役もしくは、50万以下の罰金。
自転車の提供者も同等です。

酒類の提供者及び同乗者は、
2年以下の懲役もしくは、30万以下の罰金と
非常に重い刑罰になっております。
正に「呑んだら乗るな、乗るなら呑むな」でございます。

次に携帯電話使用等ですが、
違反者は、6月以下の懲役もしくは、10万以下の罰金。
交通の危険を生じさせた場合は、
1年以下の懲役もしくは、30万以下の罰金。
乗用車でもながらスマホが社会問題となっていますので
当然の処置ではないでしょうか。

普通に乗ってる分には問題がないので
これからも交通安全に努めたいと思います。

物流部/山内

2024年11月04日
Bike&Camp KANTOU 2024

こんにちは、加藤です。

朝晩は冷え込みがありますがそれでも日中はTシャツで過ごせるときもあり、
本当に11月か??と思ってしまう日々が続いております。寒暖差が激しいので体調管理はくれぐれも注意です。

先週のお話しになりますが、茨城県土浦市で開催された「Bike&Camp KANTOU 24」に弊社も出展いたしました。
関東は最後の開催ということで多くの方々にご来場いただきました。
そして弊社ブースに足を運んでいただいた皆様、この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

私も久しぶりのアウトドア系イベントでしたが、色々な方々とお話しができとても勉強になりました。
Schwalbe、ORTLIEBなど年々使用されている方が増えているので本当に嬉しく思います。
2週間後に岐阜県山県市でも「Bike&Camp MEETING TOUKAI 24」が開催されますので、お時間ある方は如何でしょうか?
様々なアクティビティがあり楽しい時間が過ごせると思います。
https://kantou24.bikeand.camp/


今年もあと2ヶ月。健康で楽しい日々を過ごしていきましょう。

営業部/加藤

2024年10月31日
特急列車

先日所用で大阪まで出かけたのですが、時間があったので名古屋駅から新幹線ではなく私鉄の特急列車を利用して行ってきました。
それも直通の特急ではなく途中で1回乗り換えを挟む乗り継ぎの旅です。

料金的にはもちろん安くはなるのですがそのぶん移動時間は長くなります。
ですが普段は見ないような駅を通って山の中を走って進むので少し新鮮な気持ちになります。
そして新幹線だと大阪の結構北のほう新大阪に到着するのですが、私鉄だとそれより南寄りの難波に到着するのでそちらのほうへと用事があるなら多少時間の差を取り戻せることにもなります。

たまにはタイムパフォーマンスだけを求めることなくこういった移動もいいかなと思える旅でした。
もっとも帰りは新幹線で帰ってきたのですが。

物流部/上口

2024年10月28日
リフレッシュ

今年は秋が無いですね
一気に気温が低くなり風邪をひいてしまいました
皆様もお気を付けください

さて、涼しくなったし身体を動かそうということで、
息子が通学に使っていた自転車をメンテナンスしようかと

よく見てみると遅刻との戦いで酷使されて
傷みと汚れた個所が多数。。。

まずは手近なところでバーテープを交換!
見た目と手触りがリフレッシュされていい感じ
全体的にきれいにして乗れる日をめざして
やる気がでてきました♪



寺尾/物流

2024年10月24日
グルメサイクリング

皆さんこんにちは。
10月末にもなり徐々にではありますが、朝晩の寒暖差が大きくなり秋近づいてきている季節感になってきましたね。
また、サイクリングにも良い季節になって私も休みの週末はロードやグラベルバイクなどで走りに行くことも増え休日を楽しんでおります。
普段は1人や会社のスタッフとも走ることが多いですが、今回は奥さんと一緒にサイクリングに長野県にある諏訪湖(スワイチ)を走りに行きました。
今年の春湖岸沿いのサイクリングロードも全線開通しとても走りやすく初心者の奥さんも無事に完走しました。
スワイチ後は地元の和菓子屋さんなどにもよりグルメライドを楽しんできました。
いろいろなところに寄り道をすると秋でもあり日が落ちるのも早くなってきているので、皆さんもライドに行かれる際は防寒具、ライトも持ち楽しく安全にライドを楽しんでくださいね!



営業部:魚住


2024年10月21日
あきまつり

朝晩肌寒く感じる季節になってきましたね、
年々夏と冬以外の季節がとても短くなっているように感じます。

さて、先日地元のお祭りに参加してきました。
涼しくなったからいいかと思いきや、はっぴを着るととても暑く
少しはなれた神社まで総勢100人ぐらいで練り歩くこと30分。

今年の季節はどうなってるんだ…と大人はバテバテでしたが
お神輿に獅子舞に、日本のお祭りに触れられるいい機会でした。
 
帰宅してからもう一仕事。
借り物のハッピを洗って返却するのですが、
水につけただけでものすごく色落ちがする…ということで
疲れた体にむち打ちながら手洗いで3着分洗いました。

手洗いする時いつも使っているのが
オルトリーブのフォールディングボウル。(必死に洗うあまりまた写真を撮り忘れました)
色落ちするものや、繊細なつくりの服を手洗いするときに欠かせない相棒です。

キャンプで使いたくて購入したフォールディングボウルですが
こうやって新たな使い道を発見する楽しみもありますよ。

さて、季節の変わり目、体調を崩さないように過ごしましょう♪

伊藤/マーケティング部

2024年10月17日
スポーツの秋

こんにちは。まだまだ残暑厳しいですが
徐々に秋らしい空気になってきました。

スポーツの秋ですし自転車も走りやすい季節なので
久しぶりに昼にサイクリングしてきました。
コースはお気に入りのモリコロパークのサイクリングコースです。
ここはスピードは出せませんが適度なアップダウンもあり
なかなか走りごたえがあるコースとなっています。

紅葉はまだですが両サイドに各都道府県の木が植えてあり
森の中を走っているかのようでとても気持ちがいいです。
紅葉が待ち遠しいです。
リラックスしたサイクリングは心も身体もリフレッシュ出来て最高です。

 

物流部/今屋敷

2024年10月14日
シェイクダウン

3連休はいかがお過ごしでしょうか。
私は社内のスタッフと久しぶりにグラベルライドが実現できました。
1週間前にグラベルバイクを納車したばかりですが絶好のシェイクダウンの機会。

グラベルライドは本当に久しぶりで体力や脚力がやや不安ではありましたが、
気候も良かったためか、終始ご機嫌にライドが出来ました。

この1週間は完成車についていた45Cの他社グラベルタイヤでオンロードを
走っていましたが、今回のライドでは40CのシュワルベジーワンRSに
エアロザンを付けて参加しました。
途中の上りがきつくごつごつした未舗装路に遭遇したときはタイヤの太さや
チョイスを間違えたかと思いましたが、硬くしまったグラベルやオンロードの下りは
スーッと進み気持ちいい!

途中スタッフとバイクを交換しながら走りの違いを体感することもでき、
休日の早朝にとても良い体験が出来ました。



今回はフレームパックトップチューブにスマホやお金をしまっていましたが、
スマホの取り出し頻度が思った以上に高く、すぐに携帯が取れる
トップチューブバッグやスマホホルダーの重要性に気が付きました。
ライドに行くたびに新たな発見と物欲が沸いてきます。



次のライドには新たなアイテムを導入して臨みたいと思います。

マーケティング部 / 秋葉



2024年10月10日
成長

みなさんこんにちは。 営業部の鈴木です。

先月誕生日を迎えた娘(小2)のプレゼントのリクエストは新しい自転車でした。
いざ選びにお店へ見に行くと、
「この色じゃない、この形は嫌だ」などこだわりが強い・・・。

そういった自分の意見を言えることに対して成長したなと。
(何件もショップさんを周る大変さは置いておいて。笑)

ようやく決まって買いましたが、続いてやってくるのは
乗りたい、乗りたい、乗りたい・・・。

時間があれば乗りたい。
公園に連れていけ。


はい!喜んで!
休日の早朝は今後自転車三昧に決定!

自分の自転車に乗りに行く時間がなかなか取れません。
色々な成長が早く、自転車の買い替えスピードにも悩まされる父です。


営業部/鈴木(貴)





2024年10月07日
アウトドアの季節

ここ最近は気候も良く、過ごしやすい季節になりましたね
夜寝る時、窓を開けて寝ると寒いくらいなので皆さんも体調管理には気を付けてくださいね

さて先日ですが、今年最後予定のキャンプに行って参りました。
私がいつも行くところは気候が涼しく、真夏でも夜少し肌寒いくらいなのですが
この時期は結構冷えます。
そこで出番なのが石油ストーブです。
まだ早いかもしれませんが、鍋料理も出来て丁度いい感じでした。
子供が小さいので心配毎はありますが、外で食べるご飯は家のご飯よりいっぱい食べてくれるので嬉しいです
今や子供たちはキャンプが大好きなので今年は天候に恵まれ沢山行くことができました。
キャンプも色んな楽しみ方がありますが、子供が小さい内はとにかく大騒ぎでバタバタなキャンプです
本当は自然を楽しみながらゆっくりしたいのが本音ですが・・。

サイクリングもそうですが、キャンプも奥が深く沼です。
毎回行く度に次はこうしようとか考えるのが楽しくギアも売っては買っての繰り返しです。

 キャンプもサイクリングも絶好の季節なので、皆さんもアウトドアライフ楽しんでください!


 

物流部/岡田