お盆も明け、まだまだ暑い日が続いていますが
夏の連休、みなさまお出かけされましたか?
わたしは今年3度目のキャンプと、はじめてのMTBダウンヒルを体験してきました。
台風の進行方向を避け、避暑もかねて長野県をチョイス。
日中は25度で湿気も少なく、かなり過ごしやすい気候でした。
テントをはり、お風呂に入り、お肉を焼き、
ほんの少し花火を楽しんで。
回数を重ねるごとに、準備は楽に時間も短縮できて
余裕を持って楽しめるようになってきました。
そして次の日は念願のMTBダウンヒル。
ゴンドラで山頂にのぼると肌寒く、
ふもとと天候も違って少し雨がぱらついていました。
勢いよく下りはじめるも、スピード感と傾斜にびっくりして
ついつい怖さでブレーキをしっかりきかせてしまいます。
すると傾斜や凸凹の道で急にとまることになって、転倒。
ブレーキの加減をつかむのがとても難しく。
しかしなんとなく体と目が慣れてくると
少しコースの先を見据えて
ここはブレーキを控えて次の上りに勢いを生かして、
ここはつんのめらない程度にブレーキをきかせてコーナリング、など
スムーズにコースを走ることを楽しめるようになってきました。
7kmを下り終わったときの達成感、また挑戦したいです。
そしてあれだけの地面の凹凸の衝撃を吸収してくれる
フルサスペンションとタイヤの性能には感動。
次回はもう少しスピードが出せるようチャレンジしてみたいです。
マーケティング部/岩本
皆様こんにちは。
今回よりスタッフコラムを書くことになりました鈴木と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて皆様は、自転車に乗って出かけた先で手についた油汚れについて困ったことはございませんか?
私も先日、自転車で出かけた先でついチェーンを触ってしまい、手についた油汚れに困ったことがあります。
その場で手を洗う所があればいいのですが、そういう時に限ってなかったりしたことがあります。
そんな時に、こちらのクリーンナップを少量手にとり手を擦り合わせるようにすると、
油汚れが徐々に黒くまとまって汚れが取れるというものです。
サドルバッグやツールケースに入れておくことができるので、いざという時に非常に便利です。
皆様も是非一度使用してみてはいかがでしょうか。