最近の記事
最近の記事
担当スタッフ

STAFF COLUMN スタッフの日常のあれこれを綴ります。

2013年07月18日
マーケティング部の日常


空梅雨と言われた今年の梅雨も明けて、突き刺さるような日差しがまぶしい季節がやってきました。
いよいよ夏のサイクリングシーズンの幕開け!皆さんもいろいろな計画を立てておられることでしょう。

さて今回はマーケティング部の業務のひとつであるPOP作りをご紹介したいと思います。
ロゴマークを表示したりお客様に商品をご紹介するためのパネル、POP(ポップ・ピーオーピー)。
皆さんも売り場で目にすることも多いと思いますが、弊社ではその大半を社内で作っており、ごく日常的な作業です。
まずテーマになる紙面のデザインをコンピューター上で行い、発色のよいインクジェットプリンターで出力します。
次にそれをパウチ加工して接着剤がついた発泡ボードに貼りつけますが、この時に浮いたり空気が入らないように貼り付けるのには少しコツが要ります。
そして既定のサイズにカットされ完成したPOPたちは商品と一緒に全国のショップさんの売り場にむけて旅立っていきます。
手書きのPOPも味があってよいですが、こちらのPOPも手作りです(笑)
商品の産まれた背景をご紹介したり、お客様の商品選びのお手伝いができればと思って製作に励む毎日です。

そんなマーケティング部にニューフェイスが入ってきました!
スタッフコラムデビューも間近らしいのでご期待ください!!

マーケティング部/寺尾

2013年05月30日
黄色い花 5月

今週から日本各地で梅雨入りが宣言されましたね。
それ以来、ここ東海地方でもグズついた天気が続いています。
先日までの五月晴れに名残を惜しんで爽快な画像をUPしましょうか。

子供にせがまれて、川沿いのサイクリングロードをサイクリングに行きました。
朝から良い天気で気温も上がり、夏のような太陽が肌を焦がしましたが、ときおり吹く風がとても心地よかったです。
ここは私が子供のころによく遊んだ場所です、そのころはサイクリングロードはまだなく、草ボーボーの河川敷でしたし、
黄色い花も咲いていなかった気がする・・・などと少しノスタルジックなことを考えつつペダルを踏んだ休日でした。
これから憂鬱な天気が続きますが、皆様も体調に気を付けて梅雨をのりきってくださいね!


マーケティング部/寺尾

2013年04月08日
什器の搬入!

こんにちは。
今日は弊社の主要取扱ブランド「SCHWALBE」のタイヤ什器をショップさん設置するため、
ロジスティクスセンターで最終検品をしております。
みなさんは自転車のタイヤ専用の陳列什器をご覧になったことはありますか?



今回設置するのはPREMIUMSHOPという什器の中でもいちばん大きなタイプ。

 弊社社員三人がかりで組み立て作業にあたります。完成すると横3.5m×高さ2.3m、とても存在感があるものになります。
しかしこの什器、大きいだけではありません。たくさんのタイヤを効率的に陳列できるのでお客様にたいへん好評です。
お店で見かけたら是非タイヤを手にとってみてください。什器もスゴイですがタイヤはもっとスゴイですよ!

マーケティング部 寺尾

2013年02月25日
寒風の中で自転車整備

早くも今週で2月も終わり。まだまだ寒いですが3月になれば春の足音も聞こえてきます。
昨日は息子の自転車の整備をしました。その昔買いそろえた工具を使って調整・注油等を行っていきます。
かじかんだ手をこすりながら作業を終えると、息子は待ってましたとばかりに自転車にまたがって寒風の中へ
こぎ出していきました。

皆様のなかにも愛車を冬の間放置(?)されていた方もいらっしゃるかと思いますが、来るべきシーズンにそなえて
整備をはじめられてはいかがでしょうか?
春への期待感とともに点検作業をするのも楽しいものです。
身体の方も、冬のあいだ寒さで縮こまって硬くなっていると思いますので少しずつほぐしていきたいですね。
私も自転車通勤をめざして調整したいと思 います。

今回がスタッフコラムデビューのマーケティング部 寺尾でした。

 マーケティング部/寺尾