最近の記事
最近の記事
担当スタッフ

STAFF COLUMN スタッフの日常のあれこれを綴ります。

2021年06月22日
外食

ようやくここ愛知県でも緊急事態宣言が解除されましたが
普段から繁華街とかあまり出歩いたりしないので実感はわかないですね。
ただ三度目の宣言ともなると皆慣れてしまって効果がどれほどあったのだろうかと思わなくもありません。

この状況になってもう1年以上たつので私も慣れてしまいましたが、すっかり外食する機会が減りました。
まず外に出る回数が減ったのもありますし、出てもテイクアウトで済ませたり
家で食べるかとなったりとお店で対策はされているんでしょうが
心理的に外食を避けていたのはあるかもしれません。

不要不急の外出はやめろ、時短営業だ、酒類の提供はよせなど言われたら
飲食店の売上に及ぼすダメージが大きいのは素人でも想像できますよね…

それに見事に該当して私も機会を減らしているわけで、緊急事態宣言も一応は終わったことですし、
また少しでも機会を以前の水準に戻すのが飲食業界のため、
そして経済は回っているわけですからまわりまわって自分に返ってくる、
などと久しぶりに山菜蕎麦をすすりながら考えました。

やはりお店は空いていましたね。

soba

物流部/上口

2021年04月26日
ネーミングライツ

 昨年のこの時期ですと開幕の延期があってまだ開催されていなかったのですが、
今年は何とか通常開催にこぎつけたということでいってきましたプロ野球観戦。

さらに今年からおひざ元のナゴヤドームが地元企業興和が命名権を購入したということで
バンテリンドームナゴヤへと名称が変更されました。
でも最寄りの地下鉄駅はいまだナゴヤドーム前矢田駅ということでややこしいことではありますが。

相変わらずのソーシャルディスタンス確保、感染拡大防止ということで
上限人数の決まった観客数でしたが今年初めの感染は楽しく盛り上がりました。
無観客よりはましだとしても今の収容人数だとやればやるだけ赤字になりそうなのですが
そこらへんは大丈夫なんでしょうかね。。。
この分野に限った話ではないのですが、入場料が大きなものを占めると思われる
スポーツエンタメ業界へのダメージは相当なものだと推察されます。
なんとか今年中、一刻でも早くに終息してくれるよう一ファンとしても願うばかりです。

まんえん防止や緊急事態宣言などまだまだどうなるかわからない状況ですが
シーズンを無事に終えてほしいものですね。

バンテリン

物流部/上口

2021年03月04日
無病息災

 今年は毎年恒例の年初の初詣を時節柄自粛したのですが、
2月に入って人出も落ち着いたころだろうとサッと熱田神宮まで参ってきました。


皆様同じ考えなのか思っていたよりは人はいましたが
十分な距離を保って参拝できたので良かったです。
首都圏はまだですが愛知県は緊急事態宣言対象地域からも外れ、
まだ油断はできませんが一時の感染者数に比べればかなり少なくなってきました。
今年はワクチン接種も始まるでしょうから去年の繰り返しにならなければいいですね。
お決まりのように祈っている無病息災が一年で意味の重いものになるとは
世の中何が起きるか本当にわからないものです。

来年は普通にお参りできるよう願っています。

物流部/上口

asdfg

 

2021年01月08日
2021

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

まだまだ新型コロナウィルスの脅威が去りゆかぬこのごろ、不自由な日々が続くかと思いますが頑張っていきましょう。
思えばまだ昨年のこの辺りはまだ中国では多少騒がれていましたが、表面上はまだまだ平和だったんですよね。
私ものんきに初詣で熱田神宮に行ったのを覚えています。
写真はもちろんその時のものですが、今年はさすがに行く気にもなれずに家に引きこもっていました。

jinguu

首都圏での緊急事態宣言の再発令など緊張感のある出来事が続くかと思いますが今年中に平穏な日々が戻ってくること、
そして来年こそは誰もが気楽に初詣にいけるような世の中になっていることを願います。
やはり健康が大事ですよね……


物流部/上口

2020年11月05日
8年ぶり

 もう11月です。だいぶ気温も下がって寒くなってきました。

そして11月にも入って日本シリーズでもないのにいまだにプロ野球が開催されているなんて異例のことです。
今年は新型コロナウィルスの影響で開催が遅れしかも短縮日程なのですがまだ数試合公式戦が残されています。
前々回、ナゴヤドームに行きたいと書いたのですが、
観客の上限人数も50%まで解放された時期あたりに3試合ほど行ってきました。

観客は全員マスク着用を義務付けられ、大声を出したり立ち上がっての応援は禁止。
太鼓笛などの鳴り物はなし、たとえ知り合いだろうと席の間隔も開けた状態での観戦でした。
現地勝率は2勝1敗、残念ながら全勝とはならなかったのですが久しぶりの野球観戦は大変楽しかったです。

つい昨日、地元チームもなんと8年ぶりのAクラスを決め来年への期待が高まります。
さて、来年は無事に開催されるのでしょうかね…

やきう

物流部/上口

2020年09月10日
マスク

 九月に入って幾分猛烈な暑さが収まってきて朝晩は過ごしやすい日もでてきましたね。

今年は夏でもマスク必須の生活となったのでいつも以上に息苦しく暑く感じたような気もします。
思えば今年はマスクの品薄に始まり、つい先日解禁されたようですが転売禁止や布マスクの配布もありました。
夏には接触冷感の布を使ったマスクなども出てきたり需要によって新たな商品が出てきたりしました。

その冷感マスクなのですが、使ってみた感想はあくまでないよりましといった程度で周りが暑ければ結局暑いんですよね…
また、キャラクターもののマスクやデザインを凝らしたものなど様々な変わり種が発売されるなど
一年前からは考えられないくらいバリエーションが豊かになりましたね。
それに伴ってマスク関連のマナーだ校則だとかも一部でうるさくなっているようで…

はてさて次の夏にはマスク着用しなくても許される世の中になっているといいですね。

maskk

物流部/上口

2020年07月15日
ついに開幕

 梅雨ですから当然なのですがここのところ雨がすごいですよね。
毎週末雨で、そして新型コロナウイルスの影響でここのところ、どこにも出かけていません。

ということで今回もプロ野球の話になりますが、ついに先月末開幕することができましたね。
試合数減、オールスターゲームや交流戦は中止、当初は無観客と限定的な条件ではありますが
今までの日常が戻ってくるという意味で開催までこぎつけられたのは素晴らしいことと思います。
まあ本来なら先月の交流戦を見に行く予定だったので残念ではありますが…

ticketd

そして段階的なイベントの緩和を受けて先週末10日から上限5000人での有観客試合がスタートしました。
残念ながらここまで地元チームは厳しい戦いを強いられているのですがまだまだペナントレースは序盤戦、
頑張ってほしいですね。
観客も入れるようになったことでありますし、多少不安な気持ちもありますが、
私もそろそろナゴヤドームまで応援しに行きたいと思います。

物流部/上口

2020年05月19日
ひと段落?

 前回のコラムから二か月、ようやく新型コロナウィルスの終息気配が見えてきました。
ただここで緩めると第二派がって、じゃあいつ普段の日常に戻れるのか、
はたまたそれは叶わないのかまだ誰もわからないというあまり明るい状況ではありませんね。

それでも少しずつ出口が見え始めたというところで
締めるところは締めて元気に頑張っていきたいと思います。
個人的な楽しみだとプロ野球が来月開幕するかもとかなんとか…
その他には、もうこの2か月、プライベートではほぼ何もしていません。
偶に近所を散歩する程度で、暖かくなってきたしさすがに空き地がうっそうとしてきたなあと。

次回にはどこかに出かけてきましたみたいな報告ができるといいですね。

 
物流部/上口

akitchi

2020年03月19日
球春到来…?

本来ならば本日より選抜高校野球、明日からプロ野球の2020シーズンが開幕、
私も開催を心待ちにしていました。

しかし新型コロナウイルスの影響で高校野球は開催中止、
プロ野球は現時点ではやくとも4月10日に延期、
その日も怪しいんじゃないかといわれる現状です。

海の向こうメジャーリーグでは6月開幕とか言われていまして
世界的な疫病の流行にスポーツにも影響が出ているみたいですね。
欧州の自転車レースも中止になっているようですし、
東京オリンピックも延期かもなどという声も上がっています。

ライブや観劇などのエンタメ業界、海外に工場を持つ製造業、観光産業など
さまざまな分野に多大なダメージが心配され経済的な影響もとんでもないことになりそうです。
一刻も早く世界的に鎮静化して元通りの生活を送れるといいですね。

nagodo

 

休日のナゴヤドームで弁当を食べながら野球を見られる日を楽しみにしています。
それまでは中継するらしい無観客の練習試合でも見ることにします。

物流部/上口

 

2020年01月23日
終わりとはじまり

  毎年のことのように今年は暖冬だなんて言われます。
そのたびにそれほどか?と思ってしまうのですが、今年に関しては納得できます。
冬ですから寒いには寒いのですが底冷えするような寒さが全くないように感じます。

さて、年末年始は実家の静岡に帰省していたのですが、ただただ食っちゃ寝していたわけではありません。
家の掃除や片付けなどを手伝っていました。
その中でも大変だったのが生垣のカットです。
すぐ外が道路ですので伸び放題だと色々と不都合が生じてしまいますから、年に2回ほど切ってあげねばなりません。
水も何も与えていないのにすごい生命力ですよねえ。
道路に落ちますので、少し切っては集めの繰り返しになります。寒さは暖冬の影響か動いていると暑いくらいでしたが風が強く集めるのが大変でした。

ikegaki

 

カット前/カット後です。
スッキリしとした気分で新年を迎えることができました。
年末にだいたいの仕事を終えることができたので新年は食っちゃ寝になってしまいましたね…

物流部/上口