東海地方もすでに梅雨入りしたとのことですが、そこまで雨は降っていないような…
梅雨入りする前にとお休みをもらってざっくり関東方面へと遠征してきました。
何をしに行ったかというと趣味の城跡史跡巡りです。
おそらく皆様が城と聞くと思い浮かべるのは名古屋城や大坂城、
江戸城などの有名な近世城郭的な平城だと思われます。
もちろんそういった城にも行くのですが、私が行くのは山城、
つまり山の中に建てられた城塞タイプの史跡が多いです。
今回行った中だと比企城館跡群が地元自治体の整備も行き届いていて素晴らしかったです。
山の中なので放っておくと草は伸びるわ道がなくなるわで大変なのですよね。
ちょっとした山歩きにもなったりするので健康的だと思いますし、
普段あまり運動しない私のような人間でも自分のペースで行けるので老後もやっていきたい趣味の一つです。
ただ、あまり整備されていない山に入りますと日が暮れて遭難とかままあるので注意しないといけませんね。
物流部/上口
さて4月も終わりということで、そろそろ大型連休がどうとか騒がれる時期ですね。
それこそ9連休だ10連休だとかなり長いお休みをとる方もいるかと思われます。
自転車で遠出する人は事故やけがなどに気を付けて楽しんでください。
私は家で掃除をしたり片づけたり寝て過ごすかと思います。
物流部/上口
3月になりました。
今年度も終わりで、人によっては卒業や異動、引っ越しなどであわただしい時期になるでしょうね。
それにしても今年の冬は寒かったですね。
毎週毎月のように寒波がきて、来るたびにそれが今季最大級とか言われるとかあまり記憶にないです。
名古屋でも今年は何回か雪が降りましたし、積雪も例年以上にありましたね。
通勤前に車の雪下ろしをするのも年に一度あるかないかなのですが、今年は2回埋まっていました。
寒さの影響で遅れているらしいですが梅の花も開きはじめ、これから徐々に暖かくなっていくでしょう。
しかしまだ朝晩は冷え込むことがありそうです。寒暖差で体調を崩さないようにお気を付け下さい。
物流部/上口
クリスマスを過ぎると一週間足らずですぐに新年です。
毎年感じるのですが振り返ってみると一年があっという間に過ぎていきます。
どこかで聞いた話ですが、10歳の時の一年は人生の1/10だから長く感じるが、40歳の時の一年は1/40なので体感時間が短く感じるというものです。確かに年を取るにつれて過ぎていく日々が加速度を上げていっているような気もしますね。
なるほどと思う反面何か騙されている気がしないでもないです。
さて、今回が本年最後のコラムのようです。
来年も頑張っていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。
寒い日はまだまだ続くので皆様もお体に気をつけて新しい年を迎えられるようにしてください。
どうもありがとうございました。
物流部/上口
徐々に気温も下がり台風が日本へと上陸したりと秋らしくなってきました。
以前にも触れたのですが、名古屋市で自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例が制定され
自転車損害賠償保険等の加入が義務となりました。
今月10月より施行されています。
名古屋市に住む人だけではなく、名古屋市に自転車を乗り入れる人も対象になります。
長久手市在住でも会社が名古屋市内にあって自転車通勤をしているといった人は注意が必要です。
といっても加入してなくとも罰則はありません。
しかし万が一加害者になってしまったときの賠償がどんどん高額化しているのは前に触れたとおりです。
この流れは全国的に広まっていくはずです。
お住まいの地域がまだ保険加入義務が無くとも今のうちに調べておくといいかもしれませんね。
物流部/上口
8月もあと少しで終わり秋もすぐそこのはずなのですがまだまだ残暑は厳しいですね。
少し前の話になるのですが、ベランダに巣をつくられました。
画像は孵ってからのものになりますが何かお分かりになるでしょうか?
鳩です。一般的なドバトというやつです。
卵があった時点であちゃーと思ったのですが、鳥獣保護法とかで勝手に撤去してはダメなんですね。
役所に届けるのも時間や手間の兼ね合いでどうしようかなと思ってたら孵っちゃいました。
左の黄色っぽいのが生まれたばかりで右がそれからしばらく経ってからです。
鳩はあまり鳴かないのでそこまで気にはならなかったですが、親鳥が来た時だけ餌欲しさにピーピー鳴くんですね。
そして1ヵ月ばかりですくすく大きくなってすでに巣立っていきました。
あとの問題としては鳩って自分の巣の上に平気でフンをするんですね。
そんなに臭うわけではないのですが、それでも後片付けの気はすすまなかったです。
物流部/上口
梅雨入りしてしばらくたちますが今年はあまり雨が降っていません。
洗濯物を干すには良いのでしょうが農作物などにとってはどうなんでしょうね。
前々回あたりのコラムで話題にした自転車活用推進法が先月1日に施行されました。
と、いってもこちらはあくまで基本理念、この趣旨に沿って新たな施策を決めましょうといったものです。
急には変わりませんが、徐々に環境が動き出すのではないでしょうか。
最近以前に比べ自転車保険の話題を見かけるようになりました。
自転車で相手にけがをさせた場合の賠償金が高額になるケースが増えていて、
その補償としての意味合いが大きくなっているようです。
少し調べると、保険会社だけではなくコンビニエンスストアや電話会社なども参入しているようで
多くの種類があります。自治体によっては加入が義務化されているところもあります。
名古屋市でも今年の10月より保険加入が義務化されます。
自転車活用推進法案によって自転車の利用が活発になっていくと付随して事故も増えるのは仕方のないことです。
けがをさせるだけじゃなく自分がけがを負うことも当然あります。
何かあった時のために保険について考えてみてはどうでしょうか。
物流部/上口
今年は3月中は寒い日が多く、4月に入って急に暖かくなった印象があります。
そのせいか桜の開花も遅く場所によっては先週末あたりでもギリギリ花見ができたのではないでしょうか。
先月のことになりますが、お休みに前から行きたかった東京国立博物館へと行ってきました。
上野公園内にあるこの博物館ですが、日本で一番古い博物館でその規模も日本最大級です。
本館のほかに4つの展示館や資料館があり、
全部見ようと思うと一日だけではとても足りないボリュームたっぷりの素晴らしい博物館です。
ちょっと見て回るだけで国宝や重要文化財がこれでもかと展示されていて
詳しく来歴を知らなくとも圧倒されること請け合いです。
日本の歴史や美術品に興味をお持ちの方はぜひ一度訪れてみてほしい場所です。
私もまたなにか特別展がやっているときに行ってみたいですね。
物流部/上口
ある日のことですが画像の交差点を歩いて渡ろうとしたところ、
右方向から来たスポーツサイクルと危うく衝突しそうになりました。
映ってはいませんが、歩行者信号がありもちろん青信号でした。
スポーツサイクルはそのまま左折していってしまいましたが、
交通ルール的にはいかがなものでしょうか?
さて、昨年暮れに自転車活用推進法が参議院本会議で可決され、
今年の6月15日より施行されることになりました。
こちらはものすごく簡単に言うと、
環境にも優しく健康や体力増進にもいい
自転車を積極的に使っていけるような状態や制度を
整えていきましょうといったものです。
自転車専用道路の整備や駐輪場、
競技施設の設置や交通安全の教育及び啓発、
国際交流の促進などを含む幅広いものです。
私がこの中でも注目したいのが交通安全の教育と啓発活動です。
専用道路の整備で入れ物が整ったとしてもそれを使う人が
好き勝手にしては大変な混乱を招くことになります。
自転車の逆走や携帯電話を使用しながらの走行、
信号無視、まだまだ目立ちますよね?
もっともこの法律が施行されたといって
すぐに何かが変わるというものではありません。
国や自治体ぐるみで小さいころからの学校教育に組み込むことで
徐々に安全意識やルールが浸透して、歩行者や自転車、
そして自動車も気持ちよく共存できる社会が来たら
素晴らしいなと思います。
物流部/上口
先日所用で東京まで行った折のことです。
予定まで少し時間があったので小石川後楽園を散策してきました。
小石川後楽園は江戸時代にあの水戸黄門こと徳川光圀の父頼房が築いて光圀が改修した庭園です。
東京ドームのすぐ近くにあり、東京ドーム前身の後楽園球場、後楽園ホールなどはこの後楽園から名前がとられています。
曇っていたので写真がやや暗いですがドームの天井が庭園からも確認できました。
回遊、散策して楽しむために作られた庭園ですので、木々の間を歩いて風景を見ているだけで落ち着いた気分になります。
東京には他にもたくさんの歴史ある庭園が残っていて、新宿御苑、浜離宮恩賜庭園、六義園など
さっと思いつくだけでもどこも素晴らしいところばかりです。
名古屋にはこれらに比肩できるのが名古屋城二の丸庭園と徳川園くらいか出てこないのがやや寂しいですね。
物流部/上口