立春が過ぎましたが、まだまだ寒い日は、続いていますね。来週からは、三月になります。
三月は、弥生といいますね。弥生とは、「弥」は、いよいよやますますを指し、
「生」生い茂る事。草木が段々、芽吹く月との事です。
草木や花々を眺めていると心が落ち着きますね。
1月の白梅から始まって、その下にひっそりと咲きます沈丁花、
桜の根元の小さな花の雪柳と、花たちは私たちの目を楽しませてくれますね。
まだまだ桜の季節には、早いのですが休日に杁ヶ池公園までサイクリングに出かけて見ました。
公園は季節の移り変わりを感じる事が出来るのでよく出かけています。
只、気温が低いせいか人もまばらで、寂しい印象を受けました。
その一方で、空気が、ピンっとはってどこか心地よい感じがします。鳥たちも優雅にたたずんでいますね。
まだまだ春とはいきませんが少しずつ草木が芽吹いてゆくのを感じられました。
春がやってくるのを楽しみながら待ちたいと思います。
物流部/山内
南天の実が赤さをます季節です。
師走の声を聞いて、日毎に寒さが増してきました。
この季節、空気が冷たいのは、もちろんなのですが、
その中に感じるピンと張ったような感覚が好きですね。
12月に入って、師走の街は、慌ただしさを増しています。クリスマスの飾り付けは、
毎年どんどん早くから行なわれて行くような気もしますね。私の住む長久手市も毎年、
クリスマスのイルミネーションが行なわれています。
普段は、余り気にかけない駅や公共施設にも綺麗に飾り付けられています。
自宅の近所を自転車にて散策していると、ひと際、綺麗なイルミネーションに出会いました。
リニモ沿線の古戦場駅です。この辺りは、昨日、大型の商業複合施設がオープンしました。
その施設に隣接する長久手中央2号公園です。
立派なツリーです。通りすがりの人々も思わず目を奪われています。この場所以外にも長久手市では、リニモ沿線沿いにて毎年行なわています。
皆様のお住まいの街にもきっと色々なイルミネーションがあると思います。
この時期だけですので寒さに負けず探して見てはいかがでしょうか?
もしかしたら、思いがけない経験や出会いがあるかもしれません。
物流部/山内
残暑が抜けたのか朝晩はめっきり涼しさを感じるようになってきました。
あちらこちらの木には秋の味覚が実る頃でちょっとご近所を見回しても、
どんぐりに銀杏、それぞれにお好きなものがたわわに実ります。
また、金木犀の香りが辺りに漂ってくるのもそろそろでしょうか。
あの香りを嗅ぎますと、あぁ秋だな。そろそろ冬の話もあちこちから聞こえてくるのだなと思いますね。
そんな気持ちいい秋空の日に栄を歩いていたら、見慣れない自転車置き場を発見しました。
何だろうと思って近づいてみると今月からスタートした「でらチャリ」というシェアサイクルでした。
スマートフォンや交通系のICカード等で利用できるとの事。
ステーションの数は、3カ所で栄ステーション、ナディアパークステーション、矢場町ステーションです。
ステーションの数が少ないので栄、大須辺りにて買い物等に利用するのがいいのかなと思いました。
現在、開催中の愛知トリエンナーレを巡るにもいいかもしれませんね。
まだ始まったばかりなので今後どんな展開になるのか楽しみです。
栄周辺にてレンタルサイクルを利用したい方には、朗報ではないのでしょうか。
物流部/山内
8月も半分を過ぎ暑い日がまだまだ続いています。
こちら愛知でも毎日、天気予報にて「猛暑日」、「猛烈な暑さ」と報じています。
そんな猛暑の日本に負けない熱い戦いが地球の裏側ブラジルで連日行われています。
そうです、リオオリンピックです!
ここまで日本は、各競技で連日のメダルラッシュです。前回のロンドンオリンピックを上回るペースですね。
卓球の男女団体、テニスの錦織選手、体操男子団体らの活躍には、胸が熱くなりました。
自転車競技も熱戦が続いています。
ロードレース、マウンテンバイク、BMX等と色々な種目がありますが、
個人的には、日本発祥の競技「ケイリン」に注目していました。
残念ながらメダルには、届きませんでしたね。世界の壁は、厚かったという印象です。
日本は、自転車競技のプロ参加が認められたアトランタオリンピック以降、
3大会で3個のメダルを獲得してきましたが、2大会連続の無冠に終わりました。
次の東京では、是非ともメダルを獲得して欲しいですね。
物流部/山内
6月に入りこちら東海地方も梅雨入りしました。
今のところ例年に比べ降雨量が、少ないので夏場の水不足が心配されます。
そんな中、長久手市の史跡を見学に出かけてみました。
今回、出かけたのは、「古戦場公園」です。「古戦場公園」は、
「小牧・長久手の戦い」の主戦場跡地を整備した公園です。
園内には、縮景という手法で模した広場や秀吉方の武将の塚があります。
併設する長久手市郷土資料室には、「小牧・長久手の戦い」のジオラマ・資料などがあります。
「小牧・長久手の戦い」は、天正12年(1584年)3月から11月にかけて、
羽柴秀吉と織田信勝・徳川家康の間で行われた戦いです。
尾張北部の小牧城・犬山城・楽田城を中心に、尾張南部、美濃西部、美濃東部、
伊勢北部、紀伊。和泉、摂津の各地で合戦が行われました。
また、この合戦に連動した戦いが北陸、四国、関東でも起きており全国規模の戦いでした。
結果は羽柴秀吉の戦略的に勝利し、織田・徳川の戦術的勝利となりました。
この戦の後に羽柴秀吉は織田家中をまとめ天下統一と進んでいくことになります。
私の住んでいる長久手市は史跡の多い街です。
皆様の住んでいる街にも色んな史跡があると思いますので
一度訪れてみてはいかがでしょうか。
物流部/山内
桜の舞い散る季節も終わりに近づきました。
通りの木々も、淡い緑がゆっくりと芽吹き出して、心を浮き立たせてくれます。
先日、妻とモリコロパーク(愛・地球博記念公園)に出かけてきました。
この公園は、2005年に開催された愛•地球博の跡地に建設された、愛知県最大級の大型公園です。
様々な施設があり観覧車やフットサル場、サイクリングコースも完備されています。
まずは、サイクリングを行いました。
1周5.1Kmのコースです。もちろん自分の自転車を持ち込む事もできるのですが、
今回は、レンタサイクルにて楽しみました。コースには、各都道府県の樹木が植樹されており
森のトンネルを疾走していくのが心地よいです。所々に休憩所があり公園を一望できます。
次に日本庭園に向かいました。この庭園には、茶室があり、お抹茶を頂く事が出来ます。
お抹茶を頂く茶室の庭園を散策しましたが東屋もあり風情を感じます。
日本古来のものに触れると不思議と心が落ち着くものです。
モリコロパークには、サツキとメイの家という施設があります。
この建物は、映画「となりのトトロ」の主人公姉妹の家を映画のままに再現した施設です。
様々な小物に実際に触れる事ができ、映画のシーンを思い出しました。
親子3人で乗った自転車や「まっくろくろすけ」が潜んでそうな縁の下、
小さい頃から何回も観ている映画なので喜びもひとしおです。
モリコロパークで1日中楽しむ事ができました。
木々は、四季により様々な表情を見せてくれるので、また訪れたいと思います。
物流部/山内
立春も過ぎ、暦の上では、春になりました。
まだまだ寒い日は、続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
休日に散歩がてらサイクリングに出掛けました。目的地は、杁ヶ池公園。長久手市の住宅地にある公園です。
今回は、その模様をお伝えしたいと思います。題して、「家から5kmの大冒険」です。
自転車を走らせる事、10分ほどで、リニモ(東部丘陵線)はなみずき通駅に到着しました。
この駅は、リニモの車両が地下から地上に出る瞬間を唯一見る事が出来るのです。
なかなかの迫力です。鉄道好き以外の方も実際に目にすると唸るほどです。
さて、しばらく進むと今回の目的地に到着である杁ヶ池公園に到着です。
杁ヶ池公園は、前述した通り住宅地のなかの公園です。
中央には、池があります。1周700mほどですが、住宅地のオアシスを連想させます。
家族連れの方もお弁当を持って来ていらっしゃいますよ。
水鳥たちも羽を休め優雅に泳いでいます。
普段の生活と離れ木々に囲まれているとどこか心が安ぎますね。空気も清々しく感じます。
さて、無事に帰り着くまでがサイクリングです。交通ルールを守って帰宅します。
今回は、自然の中でリフレッシュできました。また、業務に邁進出来そうです。
物流部/山内
明日からいよいよ12月になります。
そのせいでしょうか、ここ一日二日は、本当に冷たい風が吹いています。
もちろん北国の方からすれば、こんなのは寒さのうちに入らないと言われてしまうのでしょうけど。
そんなある日、ドイツから一枚のポストカードが届きました。自転車も海も日本の物とは、どこか趣きが異なりますね。
これも日本では、なかなか見かける事がないかと思います。
これから寒さが本格的になりますが負けずに業務にまい進したいと思います
物流部/山内
残暑も抜けたのか朝晩はめっきり涼しさを
感じるようになってきました。
この夏は、残暑も厳しくて、9月末だというのに
日中は、まだ半袖で過ごしてます。
季節はその年毎に様々な色合いを見せてくれますが、
やはり日本なのですから、それらしい色付けであってほしいですよね
9月のある日、ドイツからこんなポストカードが届きました。
ドイツにロードバイクの文化が根付いていると
解る1枚ではないでしょうか?
日本でもこんなポストカードが気軽に購入できればと思います。
物流部/山内
7月も下旬になり暑さも本格的になりました
こちら名古屋でも毎日猛暑日を迎えています
先日 アメリカより一枚のポストカードが届きました
アメリカらしい看板と自転車の雰囲気が好きな一枚です
同じ看板でも日本の物だとこんな空気感は出せないのではと思います
日本ではなかなか見かけないポストカードではないでしょうか
物流部/山内