最近の記事
最近の記事
担当スタッフ

STAFF COLUMN スタッフの日常のあれこれを綴ります。

2018年06月25日
歩行者天国

6月も中旬に差し掛かりもう少しで今年も半分が過ぎようとしています。
今月には、夏至もあり陽のさす時間が長くなったと感じられます。
梅雨に入りしばらく経ちますが今年は、例年並の降雨量になりそうですね。
どうしても雨が続くと心までどんよりしてしまいますね。

最近、全国の都市で歩行者天国を行う繁華街が増えています。
歩行者天国は、1969年に北海道の旭川市で始まり、
その翌年の1970年に登記の銀座通りで行われたのをきっかけに全国に広がりました。
原宿の歩行者の通行は、「タケノコ族」やバンドブームの発信地なり大きな注目を集めました。
しかし、騒音問題や交通渋滞の問題などで次々に中止になっていきました。

こちら名古屋の栄地区でも1984年に廃止になりましたが、2011年から実施しています。
場所は、栄地区の目抜き通りに当たる南大津通りで、栄交差点から矢場町交差点までの約700mです。
栄地区では、春と秋の定番のイベントになっており、時間は12:00から18:00まで。
雨天中止の場合もあるとの事なので行かれる方は、事前にサイトを確認されることをおすすめします。
もちろん自転車での走行は、できません。



歩行者天国期間中は、路上にて様々なイベントが開催されています。それを観るだけでも楽しいです。

それよりも1番の楽しみは、普段歩くことのできない広い道路を歩く事ですね。
広い道路は、名古屋の象徴みたいなところがありますね。街路樹の多く広い歩行者天国は、とても気持ちいいものです。

春の開催は、終了していますが、また秋に開催される際に歩いてみたいものです。

物流部/山内

2018年05月03日
名古屋駅

桜の季節も終わり、新緑の季節になってきました。
今年の春は、暖かく日本各地で夏日を記録していますね。
観測史上、4月の最高気温を記録した場所もあるそうです。

名古屋駅は、名古屋の陸の玄関として機能しています。
9年後の2027年には、リニア中央新幹線が品川-名古屋間で開業予定です。
2045年には、新大阪までの区間で開業予定となっております。
リニアの開業に合わせて、名古屋駅周辺では、都市の再開発が行われています。
既存の商業施設の建て替えや新規の商業施設の建設も進み新しい街へと変わりつつあります。
百貨店の売上高も名古屋駅地区が栄地区を逆転し、名古屋最大の繁華街にまでなりつつあります。

名古屋駅には、東海地区最大のターミナル駅です。利用者も日本有数です。
駐輪場は、広く作られているのですが利用者が多い分、
名古屋駅周辺は、栄地区よりも公共の駐輪場が少なく感じられます。
もちろん周辺は、路上放置禁止区域に指定されています。


公共の駐輪場に止められない場合もあるかもしれません。
そんな時は、各商業施設の駐輪場を利用してみては、いかがでしょうか?

事前の登録が必要ですが、なによりも駅からも近く利便性も高いと思います。
名古屋駅周辺に自転車でお出掛けの際は、一度ご検討されてみてはいかがでしょう。

物流部/山内

2018年03月08日
ツーロック

3月になりました。先日までの寒さを忘れさせてくれるような暖かい日が続いてますね。まだまだ朝晩は、冷え込みが強い日がありますが、日中は暖かい日が続いています。冬の寒さが厳しかったせいか春の陽射しが例年よりも心地よく感じられます。

愛知県内の平成29年中の自転車盗認件数は、11,642件で、前年と比べて約11%減少しましたが約6割が施錠無しの状態で被害にあっています。ただ、施錠をするだけではなく、2つの施錠を行う、「ツーロック 」を実行することで盗難から守る事ができます。
愛知県警は、自転車の窃盗犯に対し調査を行い約7割がツーロック の自転車は盗まないと、回答しました。
犯行の手口は、力任せにカギを壊したり、工具を使用したりと、様々ですが盗難を行うのに時間がかかると思わせる事が重要です。
名古屋市では、市内の様々な場面でツーロックを訴求しているポスターが掲示してあります。

ツーロックをやられていない方は、一度検討してみては、いかがでしょうか?

物流部/山内

2018年01月11日
交通安全

新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

昨年末からの寒波の影響で、例年よりも気温が低い年末年始になりましたね。

私の暮らす愛知県は2017年の交通事故の死亡者数が200人に上ります。
15年連続のワースト1位でした。
もちろん、自動車の事故だけではなく、自転車の事故も含まれます。
自転車を運転中に事故に遭い死亡されたかたも2016年を上回るとの事です。
愛知県警では、自転車の安全利用の為に自転車安全利用五則を呼びかけてます。



自転車は、免許が無くても運転できる乗り物でが、ルールを守らないと事故につながります。
自転車のルール違反の罰則も非常に厳しく定められています。
事故や違反を起こさない為にも安全運転に努めて行きたいものですね。

物流部/山内

2017年11月02日
自転車専用レーン

すっかり秋も深まりまして、晩秋の気配というものが朝夕に立ちこめるようになりました。
この頃は、ふとしたときに、冷たい空気の中に落ち葉のにおいが漂いますよね。
朝の冷たい空気の中には、もう季節が冬に向かっているのが感じられます。


名古屋の中心部には、自転車レーンというものがあります。
車道と歩道の間に設置してあり、レーン内での双方向での走行が可能になっています。
「伏見通り」と「桜通り」にあります。自転車道と看板も出ており歩道との区別が明確になっています。


自転車道は、車道との間に柵が設置されていたり、付近に多数の駐輪場が作られていたりと、かなり利便性が計られています。
ただ、まだまだ一部の道路の一部の区間と短く、また一部の箇所ではレーン内での路上駐車や道幅の問題と課題もありますが、
このような取組みが拡大するのを期待したいです。

物流部/山内

2017年09月04日
シェアサイクル

残暑も抜けたのか、朝晩は、めっきり涼しさを感じるようになってきました。
昼間の気温はまだまだ高いのですが暑さの質が、変わってきているように感じます。
これから一雨毎に秋に近づいていくのでしょうか。

先日、自転車のシェアサービスを手掛ける「Mobike」(モバイク)の日本法人が札幌でサービスを開始したと発表しました。
同じく中国の「ofo」(オッフォ)もソフトバンクグループの傘下企業と今月以降に東京と大阪で同じようなサービスを開始すると発表されました。
近年、中国で人気のある自転車でも根付くのか注目されています。
モバイクのサービスは、GPSを使用し近くのシェアサイクルを探し目的地近くの駐輪スペースで降りられるのです。
札幌市内では、地元企業と協力し駐輪スペース設置して使いやすくしてるのとの事です。
名古屋の「でらチャリ」というサービスがあるのですがステーションが栄の3ヶ所で実験中ですので今後のサービス拡大が期待されます。


モバイクは、年内に福岡市など国内10都市でサービスを展開する計画です。
モバイクと競合しているオッフォもサービスの拡大を目指していくのだと思われます。
2つの会社と従来のレンタルサイクルと違う点は、利用者の自由度を高めている点では、ないでしょうか。
ただ、問題もあります。中国では、シェアサイクルの放置が問題になっています。
その他にも道路の問題もあります。日本ではまだまだ自転車専用レーンが不足しています。
近年、整備が進んでいますが、道路幅の問題等もありまだまだ時間がかかりそうです。

日本のシェアサイクル市場も2社の参入で大きく変わると予想されます。
日本の実情に合わせる事ができれば根付き、それによってどんな影響がでるのか、これからの展開に注目されます。

物流部/山内

2017年06月26日
路上放置自転車

梅雨入りしてしばらくたちますが、雨より晴れの日が目立ちますね。
あいも変わらず今年の夏は暑い暑いと騒がれてますが、
夏は暑くなってくれないと困りますよね。
暑さの恵みがないと、農作物だって育ちません。
もちろん過ぎたるは及ばざるごとしで暑いばっかりでもこまるのですが。。。

さて、名古屋だけではなく全国的に路上の放置自転車が深刻な問題になっています。
道路が狭くなり通行の支障になるだけでなく、
点字版が塞がれる、緊急時の救命活動の妨げになる等、
人命に関わるのまで含めて数々の障害になっています。

名古屋最大の繁華街の栄でも放置自転車が珍しくありません。
無料の駐輪場も多く設置されており、停められるスペースもありました。
駐輪場がない、足りないと言う声もありますが、
目的地周辺の駐輪場を調べてみれば結構空いていたりしますよ。


自転車に乗る際もマナーをしっかり守りたいものです

物流部/山内

2017年04月24日
名城公園

桜の舞い散る季節も終わり、通りの木々も、淡い緑がゆっくりと芽吹き出して、心を浮き立たせてくれます。

名古屋城のすぐ近くにある名城公園に出かけてきました。
公園内には日曜日と祝日だけやっている「名城自転車天国」という
公園内で乗れるレンタルサイクルがあります。

色々な種類の自転車があり、タンデム用の自転車やマウンテンバイク、重心を前後に移動させて進むジョイフル、
お子様用の自転車もたくさん種類があり、ご家族連れでも楽しめると思います。
公園のサイクリングコースは1.3KMで、園内にある風車やフラワープラザでは、四季折々の花々も楽しむ事ができます。
この日は、綺麗なチューリップが花を咲かせていました。その他にも春の花が目を楽しませてくれました。


園内には、芝生の広場があるので、天気が良い日には、
お弁当を持ってピクニック気分を味わうのも楽しいと思います。
やっぱり、休日に緑の中を自転車で走るのは、気持ちがいいですね。

物流部/山内

2017年02月23日
杁ヶ池公園

立春が過ぎましたが、まだまだ寒い日は、続いていますね。来週からは、三月になります。
三月は、弥生といいますね。弥生とは、「弥」は、いよいよやますますを指し、
「生」生い茂る事。草木が段々、芽吹く月との事です。

草木や花々を眺めていると心が落ち着きますね。
1月の白梅から始まって、その下にひっそりと咲きます沈丁花、
桜の根元の小さな花の雪柳と、花たちは私たちの目を楽しませてくれますね。

まだまだ桜の季節には、早いのですが休日に杁ヶ池公園までサイクリングに出かけて見ました。
公園は季節の移り変わりを感じる事が出来るのでよく出かけています。
只、気温が低いせいか人もまばらで、寂しい印象を受けました。
その一方で、空気が、ピンっとはってどこか心地よい感じがします。鳥たちも優雅にたたずんでいますね。

まだまだ春とはいきませんが少しずつ草木が芽吹いてゆくのを感じられました。
春がやってくるのを楽しみながら待ちたいと思います。

物流部/山内

2016年12月19日
イルミネーション

南天の実が赤さをます季節です。
師走の声を聞いて、日毎に寒さが増してきました。
この季節、空気が冷たいのは、もちろんなのですが、
その中に感じるピンと張ったような感覚が好きですね。

12月に入って、師走の街は、慌ただしさを増しています。クリスマスの飾り付けは、
毎年どんどん早くから行なわれて行くような気もしますね。私の住む長久手市も毎年、
クリスマスのイルミネーションが行なわれています。
普段は、余り気にかけない駅や公共施設にも綺麗に飾り付けられています。
自宅の近所を自転車にて散策していると、ひと際、綺麗なイルミネーションに出会いました。
リニモ沿線の古戦場駅です。この辺りは、昨日、大型の商業複合施設がオープンしました。
その施設に隣接する長久手中央2号公園です。



立派なツリーです。通りすがりの人々も思わず目を奪われています。この場所以外にも長久手市では、リニモ沿線沿いにて毎年行なわています。
皆様のお住まいの街にもきっと色々なイルミネーションがあると思います。
この時期だけですので寒さに負けず探して見てはいかがでしょうか?
もしかしたら、思いがけない経験や出会いがあるかもしれません。

物流部/山内