最近の記事
最近の記事
担当スタッフ

STAFF COLUMN スタッフの日常のあれこれを綴ります。

2022年04月07日
桜が散る前に

皆さんこんにちは。営業の鈴木です。

桜の時期ももう終わりとなり、家族でゆっくり花見もできていなかったため
日帰りで京都の嵐山まで行ってきました。

家族4人で遠出するのも久しぶりで日帰りとはいえ、団欒できたかと思います。
嵐山のイメージは外国人観光客や修学旅行生であふれかえっているというのが想像されますが、
今は海外からの旅行客もほとんどおらずゆっくり堪能することが出来ました。

周辺のお店の方々にとっては早く通常の賑わいを戻したいところでしょうが
本来の風情溢れる自然や街並みをゆっくり堪能できる今、これはこれで良かったです。
今後もタイミングを見て四季に合わせて様々な土地へ遠出もしていきたいなと思いました。

 営業部/鈴木

2022年02月17日
ウィンタースポーツ

みなさんこんにちは。営業部の鈴木です。
今年は近年まれにみる降雪と積雪、更には冬季オリンピックも重なり
ウィンタースポーツも久々に盛り上がりを見せていますね。

私も先日、約3年ぶりにスキーに行きました。
今回は父親と7歳の息子、3世代で行くという以前からの夢が叶いました。

幼少期から私自身も父に連れて行ってもらえていたことで今の自分があり
更にこの経験を自身の子供にも繋いでいけたらと思っていたので
コロナ禍で注意すべき点は多々ありますがとても楽しめました。

60歳を過ぎた父も約25年ぶりに滑っていましたが、
体は感覚を覚えているのか、
当時と変わらず滑れていたことに驚きました。

今後もウィンタースポーツ離れを少しでも抑えられるように、
息子世代にもしっかりと引き継いでいきたいなと感じた一日でした。



営業部/鈴木(貴)

2021年12月23日
この時期の自転車通勤には

みなさんこんにちは。営業の鈴木です。
ここ最近名古屋も朝晩の冷え込みが厳しくなり
ようやく冬らしい気候になってきました!

私は晴れの日は自転車で通勤しているのですが
冷え性と言う事もあり冬のグローブは必要不可欠です。
今まで様々なグローブを試してきましたが、今年の相棒は
今年から取り扱いをスタートしたKinetiXxの中でも
コスパが魅力の「ローガン」にしました。
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=47&item_category_id=286


オリジナルの柔らかい防風生地を採用し、中綿も平野部では十分な量、
そしてパッドも厚すぎず薄すぎず、スマホのタッチ対応もしております。
とにかく「ちょうどいいグローブ」というワードがぴったりなモデルです。

これからの冷え込みにどこまで対応してくれるかテストしていこうと思いますので
またブログやSNSでご紹介していきますのでお楽しみに!

営業部/鈴木(貴)

2021年11月04日
レースの熱気

皆さんこんにちは。営業部鈴木です。
緊急事態宣言も解除され各地で様々なイベントや大会などの開催も増えてきましたね!

わたしは先日、あるトレイルランニングレースの会場にイベント出展のお手伝いで参加してきました。
この大会は2年前から準備していましたが、新型コロナウィルスの影響で延期となっていて
今年ようやく開催されたレースでした。

実行員の方やボランティアスタッフ、地域の方々が協力しての開催と言う事で
レース参加者の熱気ももちろんですが、スタッフ様たちの熱気がとても伝わってきて
胸が熱くなりました。

まだまだ油断はできませんが、こういった地域活性化となるローカルのイベントに
参加して少しでもご協力していきたいと思いました。

来年はレースに参加できるようにまたトレーニングを再開したいと思います!


営業部/鈴木(貴)

2021年09月16日
山へ行きたいと

みなさんこんにちは。営業の鈴木です。

ようやく秋らしく過ごしやすい時期になってきましたね。

ここ最近は週末の天気が良くなかったせいで、子供たちの外で遊びたい欲が
爆発寸前だったのと、山に行きたいという希望が・・・。
いきなり山に連れて行くのは心配だったので、
まずは整地されていないところで歩くことを体感させるために
山ではないですが自然に囲まれた、岐阜県関市にある百年公園へ連れていきました。
そこには近所の公園では出会えない、爬虫類、混虫や植物などを触ったり
彼らにとってとても刺激的な体験をさせることができて、コンクリートジャングルに
住んでいる現代の子供たちにとっては良い施設でした。
とても笑顔で全力で楽しんでくれていました!

ワクチンも2回接種完了したので落ち着いたらもう少し
本格的な山へ連れて行ってあげようと思います。

営業部/鈴木(貴)

2021年07月26日
久しぶりの外イベント

皆さんこんにちは。
営業部の鈴木です。

先日、CYCLE MODE RIDE 大阪 2021に出展してきました。
久しぶりの大きな外イベントでたくさんのユーザー様へ商品のご紹介ができ、
ご意見などを直接お聞きすることができ、とても有意義なイベントでした。

コロナ禍で開催も危ぶまれておりましたが、
イベント関係者の方々の努力と来場者様のモラルで
とても盛り上がりを魅せておりました。

早くこのようなユーザー様と直接お話しできるイベントが
マスクというフィルターを通さずに笑顔を拝見できる時が
来るのを楽しみに良い製品を発信していきたいです。



営業部/鈴木(貴)

2021年06月03日
手を守りましょう!

こんにちは。営業の鈴木です。

前回に引き続き息子のネタになりますが、
最近ようやく自転車で近所を一緒に走れるようになってきました。
乗れるようになってきたとはいえ、たまに転んだりもするため手を擦りむいたりもしばしば。

そこで、今季から弊社で取り扱いを開始したドイツのグローブメーカー
「KinetiXx(キネティックス)」のキッズグローブを与えました!

デザインもポップで息子も大喜びでした。
ケガからも守り、モチベーションも上がり、一石二鳥です。

まだまだ皮膚の弱い小さなお子さんに是非プレゼントしてあげてはいかがでしょうか。

営業部/鈴木(貴)

※商品名:レクシー サイズ:XS 年齢:6才

 

2021年04月08日
春を迎えられた

皆さんこんにちは。営業の鈴木です。
桜の木も葉桜へと姿を変えて陽気な季節になってまいりました。

わたしは、今年から小学生になる息子を入学までに自転車が乗れるようにするというミッションを
桜の花びらが残る入学ギリギリでクリアし、何とか彼も気持ちよく入学することができました。
自分が乗れるようになったのはいくつの時でどのタイミングだったかは全く記憶にありませんが
母親が一生懸命教えてくれた事は今でも記憶に残っています。

彼がいつか父親になって子供に教えるときに私と泣きながら練習をした事を思い出してくれたら
嬉しいなと思います。

これからどんどん成長して一緒に遠くへサイクリングに行けるのが楽しみです。

 

営業部/鈴木(貴)

2021年02月11日
アクティビティの相棒!?

みなさんこんにちは!営業の鈴木です。

最近ようやく暖かい日もあり春を感じる季節になってきましたね。
休日は子供2人を連れて近所の河川敷を歩いたりランニングをするようにしています。

サイクリングロードもあるため多くの方がサイクリングをしているのを目にし
コロナ禍でいかに体力づくりをするかといった流れを感じています。

わたしも一人で運動する時間も作るようにしていて、好きな音楽を聴きながら
ストレスを発散しています。

今までは普通のイヤホンを使用していましたが、周りの音を聞き取りにくく常に周りを気にして
運動をしていることに余計な心配とストレスを感じていましたが、こんなものを手に入れました。

 
骨伝導イヤホンです。
耳の穴を塞がないことで生活音も聞き取ることができ、且つ音質もとても良いものです。
愛知県の道交法もクリアしているためサイクリングでも使用できるため、今まで以上に
気分を高めてアクティビティに集中できます。

みなさんも春の暖かい気候の中、好きな音楽を聴いて運動するのはいかがですか?
体力をつけてコロナに打ち勝ちましょう!

営業部/鈴木(貴)

2020年12月10日
新しい挑戦

みなさんこんにちは。営業部の鈴木です。
第3波の影響でなかなか週末も出かけられず
ストレスが溜まってきている方も多いかと思いますが
わたしもその一人です。

そして息子もどこにも行けないイライラを解消すべく新しいおもちゃを与えることにしました。
自宅前で地味に遊べるおもちゃとして最適なスケートボードです。
初めの1本と言う事と、続くかわからないと言う事で本格的なものではなく
ミニサイズのものを与えてみたところ思っていた以上にはまってくれました。



最近ではクリスマスプレゼントにもっと大きなボードが欲しいと言い出すほどに・・・。
おとうサンタさんはプロテクターとボードのセットをきっと届けてくれると思います。(笑)

新しいアクティビティに興味を抱いてくれ、
またすぐに乗れるようになる吸収力の速さに感心する今日この頃です。
私の分のデッキも一緒にサンタさんが届けてくれるのを期待して待ちます。(笑)

営業部/鈴木(貴)