最近の記事
最近の記事
担当スタッフ

STAFF COLUMN スタッフの日常のあれこれを綴ります。

2024年12月02日
つい見つけちゃう

どうも、みなさんこんにちは!営業部の鈴木(貴)です。

まだまだ暖かいですが、ようやく冬っぽくなってきましたね。

先日、お休みをいただきまして冬の沖縄に行ってきました。
実は沖縄に行くのは18年ぶりで、前回行った頃からまぁ様々街に変化があり
とても刺激的でした。

今回は前回行くことができなかったアメリカンヴィレッジにようやくいけました!
目当てのコーヒーショップには自転車屋さんもありついつい長居しちゃいました。
もうタイプのものがあり過ぎて散財です。
看板もいちいちお洒落で写真に収めちゃいました。

自転車系のものは自然に目がいっちゃうという〇〇病というやつですね。

1. Zhyvago Coffee

2.Parking

3.PIZZA STAND NY St.

4.Manhole (PIZZA)


次回行く際は街を自転車で周ってみたいと思います。
みなさんもついつい目に入ってくるモチーフなどありますか?


営業部/鈴木(貴)


2024年10月10日
成長

みなさんこんにちは。 営業部の鈴木です。

先月誕生日を迎えた娘(小2)のプレゼントのリクエストは新しい自転車でした。
いざ選びにお店へ見に行くと、
「この色じゃない、この形は嫌だ」などこだわりが強い・・・。

そういった自分の意見を言えることに対して成長したなと。
(何件もショップさんを周る大変さは置いておいて。笑)

ようやく決まって買いましたが、続いてやってくるのは
乗りたい、乗りたい、乗りたい・・・。

時間があれば乗りたい。
公園に連れていけ。


はい!喜んで!
休日の早朝は今後自転車三昧に決定!

自分の自転車に乗りに行く時間がなかなか取れません。
色々な成長が早く、自転車の買い替えスピードにも悩まされる父です。


営業部/鈴木(貴)





2024年08月19日
探索!?

みなさんこんにちは。
営業部の鈴木です。

先日、グラベルを楽しめるコースを探しに営業スタッフ3人で
ライドしてきました。
近くの道の駅に車を停めて山の方面へポイントを求めて
登る登る・・・。
やっとのことで良いところを見つけました。
到着時は汗だくでしたが、山の中は木陰が続き
ほんのり涼しく感じました。

それぞれMTB、グラベルロード、ATBと別のカテゴリーの
自転車で行ったため、オンロードでの走破性、グラベルでの走破性など
車体とタイヤの組み合わせによるメリット、デメリットなどが
体感出来ました。

近日中に違うバイクでラジコンでも持って訪れようかと思います。

営業部/鈴木(貴)


2024年06月27日
比べるって大事

みなさんこんにちは。営業の鈴木です。

気温も上がりはじめ、夏が近づいてきましたね。
自転車乗っていますか?

先日、営業のU氏と地元で午前中にサクッとサイクリングしてきました。
モリコロパーク内にあるサイクリングコースでグルグル練習し、
途中でバイクを交換してタイヤの感触を体感してきました。

U氏(チューブレス32c)のバイクと、鈴木(TPUチューブをインストールした28c)のバイクで検証。
転がりの感覚や振動の伝わり方などそれぞれ面白いほど特徴が分かれる。
整地路面から出て公道で乗った際の振動の伝わり具合ったらもう・・・。
チューブレスの荒れた路面をいなしながら這うように転がる感覚は良いですね!

好みはあれど短距離でここまでの差が感じられるとは思いませんでした。
次はチューブレスに替えてみようと思います。

今後も色々と試していこうと思います。
またアップしますね。

営業部/鈴木(貴)




2024年05月02日
夏まっしぐら

どうもみなさんこんにちは。営業部の鈴木です。

天気が安定しない日が続きますが体調崩されていませんか?
わたしは季節の変わり目にいつも鼻と喉をやられております。

GW前半のお休みで親戚の家族とBBQ&早くも子供たちはプール開きを
しました!

鈴木家は岐阜出身ということもあり、BBQでも五平餅を手作りしますよ!
今回はもち米を使わずに普通の白米のみで作りましたが潰せばイケるもんですね。

子供たちも2、3本ペロリで大満足!

遠方に住んでいてなかなか会えなかった従妹にも会うことができ
数カ月前に生まれた赤ちゃんにも挨拶できました。

久々に家族でのイベントでリフレッシュ出来ました!

みなさんもリフレッシュして5月を乗り切りましょう!





営業部/鈴木(貴)

2024年03月11日
サイクルモードライド大阪

みなさんこんにちは。営業部の鈴木です。

先日、サイクルモードライド大阪に出展してまいりました。

イベント初日は雪がちらつくほどの寒さの中でしたが
年に1度の関西での大きなイベントともあり、
この日を待ちわびていた方々でにぎわっておりました。


弊社もブランドロゴが変更になった新しいテントで出展でした。
今後はこちらのニューカラー、ロゴのテントを見かけった際は
是非お立ち寄りください。

青空にとてもマッチする綺麗なライトブルーが目印です!

新しいブランドロゴを宜しくお願い致します!


営業部/鈴木(貴)







2024年01月18日
今年は遅めのシーズンイン

みなさんこんにちわ。
営業部の鈴木です。

毎年の事ですが、暖冬で年々雪の降る時期が遅くなってきており
ウィンタースポーツ好きとしては悲しい気候です。

今シーズンも息子を連れまわそうと思います。
彼からも「早くスキーに行きたい!」と言ってくれているので
とてもうれしいです。
それにしてもウェアがもう小さくなってる・・・。
こどもの成長は早いのでウェアのサイズ選びも一苦労。
今シーズンで着納めですね。


今年も短いシーズンになりそうですが週末は積極的に繰り出そうと
思います。

営業部/鈴木(貴)

2023年11月20日
『アレ』履き替えました

みなさんこんにちは。営業部の鈴木です。

前回新しくロードバイクの購入をアップしましたが、
今回はタイヤを履き替えましたのでご報告です。



今回はシュワルベワン チューブタイプ 28Cをチョイス。
耐久性が高く少し荒れた路面でも安心して乗れます。

これから寒い時期になりますが、近所の河川敷などで
練習する際にも快適に走れそうです。

完成車に付いていたタイヤとの乗り比べましたが
やはり漕ぎ出しから違いが分かりますね。
チューブもTPUに変えたことも大きいですが・・・。

これから色々とタイヤも変えて試していきたいと思いますので
更新していきますね。

イベント会場のブースにもいたりしますので捕まえてください!
気になる事などありましたら聞いてくださいね!

それでは寒い時期も自転車を楽しんでいきましょう!
私はスキーシーズンイン目前でそちらもワクワクです・・・。

営業部/鈴木貴

2023年09月28日
新しいってワクワク

みなさんこんにちは。営業の鈴木です。

いきなりですが、、、
わたしもついに買っちゃいましたよ!
今っぽいあれを。

ボタンをポチポチするだけで

ガチャガチャ切り替わる

無線でスッキリ。


電動変速のカーボンロードをついに購入!!
また趣味が増えてしまいましたね。
シューズもウェアも新調しちゃいました。

先日、同僚スタッフとライドに行ってきました。
タイヤは他社さんの製品比較も兼ねて完成車についていたもので
そのまま走ってみました。
交換予定のタイヤが入荷してきたので次の投稿ではシュワルベになっています
のでそこもチェックしてください!

イベントにも出られるようにしっかり練習していくつもりですので、
お誘いお待ちしております!

営業部/鈴木貴








2023年08月03日
イロトリドリ

みなさんこんにちは。営業部の鈴木です。

学生の夏休みシーズンに入り、我が家でも2年ぶりにアレがやってきました。
小学校1年生になると小さな体で重そうに持ち帰ってくるアレです。

そう、アサガオのプランターです。

今年は毎日違った色を見せてくれます。
ブルー、パープル、ピンクの濃淡の違う綺麗な色に娘も楽しそうに
水やりをしています。

そして、花弁を採って何やら色の種類ごとにジッパー袋に入れ
冷凍庫に保存しております。

なぜ冷凍しているのか聞いてみると、夏休み明けにアサガオの絵を描き、
採取した花びらをすりつぶして出た汁を使い着色するのだとか。

なんて素敵な課題なんだと感心しました!

私の頃は育てて成長の日記をつけるだけのただやらされている感満載の
課題だった印象しかなかったので・・・。

育てた証として絵に残せる素敵な発想で子供たちのやる気を掻き立て
個性を磨いてくれる学校に感謝し、自主的に課題に取り組む子の成長を
毎朝見られる事に最近は癒され「今日も仕事を頑張ろう」と出勤しています。

営業部/鈴木(貴)