最近の記事
最近の記事
担当スタッフ

STAFF COLUMN スタッフの日常のあれこれを綴ります。

2024年11月21日
バイク&ハイク

紅葉が見頃を迎え、秋の深まりを感じる11月。鈴鹿セブンマウンテンの一つ、入道ヶ岳を登りました。
この山は、ジープロードを使って自転車でも登れるルートがあり、
山頂付近で自転車を降りて山登りも楽しめるとあって、自転車乗りの方にも人気のようです。

マウンテンバイクで山を登るは久しぶりで、最初は穏やかに登っていましたが、
果てしない坂道に次第に息が荒くなり、途中何度か休憩を挟みながら山頂を目指しました。
自転車で登れる最終地点に着くと山の斜面がグラデーションのように色づき
遠くの山並みまで紅葉が重なる景色が飛び込んできて、その壮大さに息を吞みました。



自転車を降りて、ここからは6年ぶりに登山です。
山頂に近づくにつれ、風が冷たくなり、汗ばんだ体が冷えてきます。
視界に入る人工物のない景色が私には心地よく、しばらく進んだら山頂に到着しました。
自転車と自分の足で登った達成感に浸りながら眺める景色は最高ですね。



下りはマウンテンバイクの醍醐味とあって一気に駆け下り
登りで感じた苦労も爽快感とともにすっかり消え去り、この時期ならではの紅葉ライドが満喫できました。

自然の中に身を置くと、気持ちが解放され、すっきりした気分になっていいですね。
機会がございまたら、お近くの紅葉スポットで秋の景色をお楽しみください。

マーケティング部 渡邊

2024年09月30日
オールロード朝練

先日、知人のロードバイク朝練にお誘いいただいたので
スポーツサイクルを始めたばかりの高校生も誘って5人で走ってきました。



知人おススメのコースは、距離は短いものの登りが多く、林道や険しい道を含むチャレンジングなルートです。
スタート直後から始まるヒルクライムは、地元民しか知らない穴場の峠かと思いきや
Stravaのリーダーボードには全国的に有名な女性山岳ライダーのお名前が…
こんな所まで走りに来られることに驚きつつ、同じルートを走れたことを嬉しく思いました。



その後も幾つかの峠や林道、グラベル、旧街道を走る区間を楽しみ
はじめてのサイクリングには少しハードルが高かったですが、
屈する様子は殆どなく、終始笑顔で難所にも果敢に挑む頼もしい姿が見れました。



本人によると、最初は完走できるか不安だったようですが、
無事に走り切ることができて自信を持てたと言っていたので
今後もスポーツサイクルを続けてくれることでしょう。

ライド後は知人が食べたいといっていたハンバーガーを食しこの日は終了。
大きなトラブルもなく、走り切った達成感を皆で得ることができました。

マーケティング部 渡邊

2024年08月08日
真夏のライド

お盆の季節になりましたね。今年の夏も毎日暑い日が続いていますが、
私は暑い日に自転車に乗るのが好きなので、時間があれば乗るようにしています。
蝉の鳴声を聞きながら、山や川沿いの道を走ると四季を感じますし、
汗をかきながらの運動は、身体が活性化してリフレッシュできる感じが好きなのです。



そんな中、いつもより少し長めの距離を走る
少人数のライドイベントを見つけたので参加することにしました。
普段はソロで走ることが多いので、集団で走るのが楽しみですし、
同じ趣味を持つ仲間との交流にも期待しています。

真夏のライドイベントとあって、暑さ対策を万全にしたく
まずは熱中症対策としてミネラル&塩分補給用のジェルを購入し、
それを携帯するトップチューブ用のバッグを新調しました。
装備を考えるのは楽しいですし、必要品とは言えついつい物欲もあがってしまいますね。
パンク修理系などの必需品は、あまりバッグをぶら下げたくないので
以前から持っていたSKSのケージボックスを使うことにしました。



装備が整うと、イベントがますます楽しみになりますね。
新調したトップチューブバッグも使い勝手が良さそうで、これからのライドにも役立ちそうです。

イベントが開催される場所は自然豊かなエリアなので、
景色も楽しみながらリラックスした時間を過ごしたいと思います。

マーケティング部 渡邊

2024年06月17日
自転車の練習

桑名市のGONZO PARKにて自転車の基礎練習はじめました。
東海地方の方だとご存知の方も多いと思いますが、
この施設はマウンテンバイクやBMXなどオフロードバイクで走れるところです。
6月から週末のみナイター営業をされており、
普段から施設を利用する方より練習会にお誘いいただき参加するようになりました。

練習会にはまだ数回しか参加していないので、特別に何かを得た訳ではないですが、
講師役のライダーさんより基礎的な事を教わりながら
自分達の走りを動画に撮って、確認しながら楽しんでいます。

動画に撮ると、姿勢や目線、自分の癖などがよくわかり、何度もアドバイスをいただきながら走っていますが、
イメージ通りには中々いかないもので、感覚が身につくにはまだまだ時間がかかりそうです。
基本的な動作や技術を学べるのは有難いし、いろんなライダーの方と過ごす時間は楽しいので、
練習会には無理のない範囲で参加し、少しでも上達できればと思います。



施設はレースコースのほかにダートジャンプやスラローム、
パンプトラックやアスファルトエリアもあって、
スキルアップとして利用されている方が多いようです。
また、自転車をお持ちでない方や、小さなお子様も安全に遊べるように
レンタルバイクやキッズ専用の常設コースも用意され、
車種やレベルを問わず楽しめるようレイアウトされています。

毎月、イベントやスクールも実施しているようですので
ご興味ある方はwebSNSをチェックしてみてください。

マーケティング 渡邊

2024年04月22日
春の西伊豆

3月末の週末に西伊豆にある山伏トレイルツアーに知人達と行ってきました。

車に自転車を詰め込んで移動すること4時間半。
流石に日帰りはつらいので、今回は宿泊付きのプランです。
私は土曜日の夕方に現地入りし、日曜日のみツアーを楽しむプランとしましたが、
元気な知人達は、土曜の朝早くから移動し、両日楽しむ計画をしていたので
宿泊先で合流し、男11人で伊豆の夜も楽しみました。

泊まった先は、まるで異国にいるかのような雰囲気の
ロッジモンドという山伏トレイルさんが運営するお宿。
世界を旅したオーナーさんによって作られたハイセンスな空間と
春野菜がメインの地元食材を使った薪火料理は、
味も見た目も抜群で、非日常感をたっぷり味わえました。



さて、翌日。楽しみにしていたトレイルツアーです。
11人の中に雨男はいなかったようで朝から快晴。
この日はちょうど桜も咲き始めた頃で最高なトレイル日和となりました。

山伏トレイルは約1200年の歴史ある古道を再生したコースで、総延長は約40kmほどあるようです。
その事にも関心があったのですが、いざ走ってみると、時間を忘れるほど夢中になり
山整備やここに至るまでの過程をお聞きするのを忘れてしまいました。



自然と歴史が詰まったトレイルは最高に楽しく、英気を養えました。
伊豆は殆ど雪が降らなく、一年中走れるようなので
ロッジモンドとセットで、また遊びに行きたいと思います。

マーケティング部 渡邊

2024年02月29日
森林教育シンポジウム

昨年に続き、今年も森林教育シンポジウムに参加しました。
シンポジウムには、幼児保育、教育指導者向け、ワークショップなど様々なプログラムが用意されておりますが、
森林に興味のある一般人が参加するには、ちょうどいいプログラムがなく、
今回も前回と同じ「森林教育指導者セクション」に参加しました。

教育というカテゴリではあるものの、講演者を除き、参加者には学校現場の指導者は少なかった印象で、
様々な形で森林に関わる方や、森林に興味のある方とともに、地域と連携したした森林教育をテーマに、
参加者同士の意見交換会も交えながら、交流を深めた次第です。



自転車の中でも特に森林との関りが大きいのがマウンテンバイクで、
その醍醐味は自然の中の走ることで得る爽快感などが挙げられますが、
パークや解放されたフィールドは存在するものの、日本の場合、MTBが海外で見かけるような生活の一部でもないし、
身近な山を走るには、地権者や地域の理解、マナーも必要で、誰もが気軽にといった点では課題もあるでしょう。
かたや森林や里山活用に困っている自治体や地域があるのも事実で、
教育も含めてそれらが上手く嚙み合えば、と森林を取り巻く課題と自転車との接点を探りながら過ごしました。

1枚目の写真にある「フィールド整備」のコメントは、私が住む町の議員さんが書かれたもので、
話の中からも近いものを感じ、嬉しい気持ちになりました。
ここで何かを見い出した訳ではないですが、色んな立場の方とお話ができたのはよかったと思います。

マーケティング 渡邊

2024年01月08日
しめ縄づくり

明けましておめでとうございます。

私のコラムで何度か書いた地域行事のしめ縄作りですが、
材料を地域の方に分けていただいたのと、作り方を教えてもらったので
自転車用しめ縄を初めて作ってみました。

通常は、1つのしめ縄を作るのに20-30本の藁を使うそうですが、
私は小ぶりなしめ縄を作り方っかたので、10-15本程の藁を使用。
三つ編みとは違う、3本綯えという綯え方で1本により合わせ、
綯え上げた先が解れないように仕上げます。



形状や飾りは、その土地に伝承する物語が由来になっていたり
暮らしに馴染み深い道具がモチーフになっていたり様々。
自ら作る機会なんて滅多にないし、
作り方を教えてもらえるのは貴重な出来事でした。

おおよその作り方が分かったので、
南天の実や松の枝など手配し、一般的な飾りつけをして完成。
自分のだけなく、いくつか作ったので、
知人にもお裾分けし、日本の文化を楽しみました。





本年も宜しくお願いいたします。

マーケティング 渡邊

2023年11月09日
サイクルミラーを付けました

小さい子と自転車に乗るとき、慣れた道は子どもが前、慣れない道は子どもが後ろを走ることが多いです。
車道を走りながら後ろを振り向くときはバランスを崩しやすく、
危険と感じることもあるので、サイクルミラーを取付けました。



選んだモデルは、busch+muller(ブッシュアンドミューラー)のアーム長5cmのモデル。
私の自転車はライザータイプのハンドルで、
ハンドル周りの見た目とスペースから逆向きに取付けましたが、
このスタイルでもライディングポジションまましっかり見えて
(ミラーを見るために腕を動かす必要がない)気に入っています。

実はこのミラー、数年前に購入して
一度外してから暫く使っていなかったものなんですが、
あらためて使ってみると、視界もクリアで、アーム部は角度が自由に調整できるし、
しっかりボルトを締めれば、走行中に揺れることもなくてやっぱり便利でした。
後を走る人との距離感や車が接近してくるのが事前に分かるし、
ライド中の自然体のまま安全確認ができるのはいいですね。
(最終的には目視で確認)

先日とグループで走ったサイクルイベントでも大活躍し、
友人も別のタイプのミラーを取付けていたのでこっそり載せておきます。
(直接バーエンドに取付けるタイプとアームが長いタイプ)



マーケティング部 渡邊

2023年09月18日
外遊びの効果

例年、8月のお盆休みを過ぎると秋の気配を感じますが、
今年は9月を過ぎても暑い日が続き、夏を長く感じますね。

この原因が、地球温暖化によるものなのか、一時的な自然変動なのかは
私には分かりませんが、今年は熱中症で倒れ方を間近で何人かみましたし、
ちょっと尋常ではないように感じます。

さて、夏と言えば花火やお祭りなど、イベントが豊富な季節で、
私の地元でも4年ぶりに夏祭りが行われたり、
数年ぶりに自転車イベントが実施されたりと、賑やかで活気のある夏となりました。

茹だるような暑さは耐えがたいものがありましたが、
夏の行事を通じて久々に会った方や新たに出会った方と普段とは違う景色で、
普段とは違う会話をすると脳が刺激される感覚があって、満たされた時間が過ごせたように感じます。
外に出ることは、運動効果の他にも心身にもたらす効果が色々とありそうですね。

インパクトのせいか、TVやネットを見ると明るいニュースより暗いニュースの方が多く、
考えなければならない事も沢山ありますが、出来るだけポジティブで
自分にとってプラスに働くいい情報をインプットして、この先も過ごしたいと思います。



マーケティング 渡邊

2023年07月24日
地域行事の続きと夏ライド

前回の私のコラムで紹介した、しめ縄用の稲も元気に育ち、穂がつくほどに育っています。
しめ縄用の藁には穂はいらないので、そろそろ刈取り時期となり、
先週末、地域の方々と稲刈り作業を行いました。

この行事は、子供たちがしめ縄づくりの行程を地域の方々に教わる、長年取り組まれている行事で、
稲刈りも田植え同様、機械を使わず基本はすべてを手作業で行います。
しめ縄用の稲を育てている面積は僅かではあるものの、
道具の使い方や効率の良い刈り方を学びながら、時間をかけて予定していた分を刈り取りました。

刈取り後は、地域の方々が準備してくれた流しそうめんをいただき、会話と食事を楽しみましたが、
その表情は皆満足感でいっぱいで、嬉しい気持ちになりました。



嬉しい気持ちのまま、午後は自転車に乗って街中をライド。
真夏の日中ライドはさすがに暑かったですが、途中で寄った知人のお店で食べたかき氷は火照った体には最高で、
元気も沢山いただいたので、そのまま夕暮れまで計30kmほど自転車を楽しみました。
オンロードだけでなく、オフロードも交えたので、
途中で野生の動物にも出会たり、楽しい夏ライドとなりました。



マーケティング部 渡邊