今年のお盆休みは、コロナ禍の事もあり遠方へ出かけるのは控えて過ごしました。
家にいる時間は何かと作業をしたくなる性質があり、この休みを利用し子供のいたずら防止グッツや、
頂き物のベビーチェアを塗装したりDIYをしました。
こういったものは、期間限定なので私はあまりお金をかけない方針を決めており、
極力自分で制作し部屋の雰囲気にも合うようにと考えながら作業をします。
意外に楽しくやりがいもあり最近これが趣味になってきている感もあります笑
ゲートは水道管で枠を作り、その他の部材は100均です
安全性や強度を作るのに試行錯誤するのですが、作業より考えてる時間の方が長いです。
椅子は頂き物に塗装したのですが、中々大人好み?の深い色合いになりました。
観葉植物には枝や土を触らないようにゲートと同じガードを入れました。
写真は一部ですが、これだけでも総額は4000円未満です。
作業をしていると子供も興味があるようで、遊び含めて楽しい時間が過ごせました。
次は何を作ろうか考えている岡田でした。
物流部/岡田
徐々に暖かい日が増え、外に出かける予定がある人も増えたのではないでしょうか
とはいえ朝と夜はまだまだ冷え込みますので、体調には十分に気を付けてくださいね
さてここに私の愛用のバックを紹介しますが、この「ORTLIEB ラックパック」は
かれこれ7年以上は使っていると思います。
容量は24Lになりますが、使い勝手が非常に良いです。
私はキックボクシングをやっており、ジムに行く際に使用しております。
とにかく丈夫で全く色あせることなくガシガシ使っていてもダメージがありません。
勿論防水なので、汗をかいたウェアやタオル等をそのまま入れても浸みる事も無く、
お手入れもさっと水で流せばよいので簡単です。
ロールクロージャーなので、荷物が少ない時はコンパクトにもなりますし、広口なので荷物の出し入れもストレスフリーです。
実際に私はこのパンチグローブの他にスパーリング用の16ozのグローブ、レガースやファールカップなどの防具、
シャワー用のタオルとバスタオル、キック用のパンツウェアなどを入れておりますが、全然収まりが良いです。
まだまだ使えそうなので、当面は使用するつもりです。
アウトドア、旅行など様々なシーンで活躍できるので皆さんもお一つどうでしょうか
物流部/岡田
先日、キャンプに行ってきました。
何度か訪れている場所で次第にホームグランドになりつつある場所なのですが、
ここは避暑地なので、夏でも涼しく川も隣接しており大変過ごしやすいキャンプ場です。
8月も最終という事で大変賑わっていたのですが、当初は雨の心配もありましたが、
当日は天気にも恵まれ、子供達も大騒ぎで夏を満喫出来ました。
近くにマス釣り場もあり、釣った魚を捌いて頂き早速串焼きに。
新鮮な魚は美味しいですよね!
川遊びの予定でしたが、あまりにも冷たすぎて脚を浸かるのがやっとでした。
夜は多少冷え込みましたが、ダウンシュラフのお陰で快適な睡眠が出来ました。
まだまだアレもコレもやりたい事があるので、行ける限り今年は行く予定です。
物流部/岡田