皆さんこんにちは。
11月にも入り今年も残すところ1カ月弱になってきましたね。
気温も朝、夜はかなり冷え込みを感じるこの頃ですが、
みなさん体調管理はしっかりとされていますか。
私も、季節の変わり目でいつも体調を崩しがちでしたが、
コロナ渦になり体調管理の徹底を行い予防に努めています。
季節的にも昼間はサイクリングのしやすい季節でもあり、
ここ最近ロードに乗りたい気持ちが高まってきているところで、
いろいろなメーカーさんのバイクを見て検討をしている最中です。
ロードもワイドリム化が進み28Cをつけられている方も増えてきているので、
私も次のバイクはディスク、ワイドリムタイプ、チューブレスのロードを
所有したいと考えているところです。
また購入した際には弊社のと合わせてブログの更新もしていきますね!
営業部 魚住
皆さんこんにちは。
9月も後半に入り秋らしい季節になってきましたね。
いまだコロナ渦は続いておりますが、お元気にされていますでしょうか。
私もまもなくワクチン接種2回目を受けますが、
コロナに対してはまだ気を付けないといけないですね。
自粛が続く日々ですが、密を回避しながら適度な運動と体調管理をして行ってくださいね!
私もドライブや観光などが趣味でもあるため、
1日も早く日常に戻ってくれることを願うばかりです。
写真は緊急事態宣言前に観光で行った白糸の滝になります。
営業部 魚住
皆さまこんにちは。
8月に入り暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
体調を壊しやすい時期でもありますので体調管理を万全にしていきましょう。
先日、MTBに乗った際にグリップの消耗を感じられた為、
新しいグリップへの変更を行いました。
グリップの劣化が始まると手に触れる部分のべたつきが気になります。
弊社が取り扱いを行っているヘルマンズのグリップは
使い込んでもべたつきにくい素材を採用しているので、
触感のストレス軽減にもつながります。
皆さまも夏場のライドに向けてグリップの交換をしてみてはいかがでしょうか!
営業部:魚住
みなさんこんにちは
梅雨時期に入り、雨が多い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
雨の日は涼しく、晴れの日は熱く体調のコントロールが難しい季節ですが、
体調管理をしっかりとしたいところですね。
私も晴れの日は近くのランニングコースを走ることが日課になってきました。
土日がメインですが、少しづつ走れるようになってきて楽しくなってきているところで、
弊社取り扱いのGORE WEARのランニングウエアも新調してみたりと楽しんでいます。
最近運動不足気味で、体重も増えていた為ダイエット、
基礎体力向上にもつなげていこうと思っているこの頃です。
梅雨明けはもう少しさきになりますが、
夏に向けて体力作りを行いバテにくいからだづくりを目指して行こうと思います。
営業部/魚住
皆さんこんにちは。
営業部の魚住です。
2月も後半に入り、気温も暖かい日が増えて
自転車にも乗りやすい季節になってきましたね。
暖かくなってくると気になるのが花粉です。
私も花粉症もちですが、この時期は大変です。。。
コロナ渦外に出る機会も減り運動不足気味なところもあり、
冬場は近場でも車を使って移動をしていましたが、
気温も暖かくなり、乗りやすい時期になってきたので
サイクリングも楽しんでいるこの頃です。
新型コロナウィルス ワクチンの接種も開始をされ、
あとは収束を願うばかりですが、予防対策をしっかりとして、
適度な運動を行い皆さんも体調管理を行っていきましょう!
営業部:魚住
皆さんこんにちは。
営業部の魚住です。
12月も後半に入り2020年もあと少しですね。
気温も急激に寒くなり、弊社がある名古屋でも雪が降るなど本格的な冬が来ています。
私も今年最後のブログになりました。
今年1年もアッという間に過ぎてしまいましたが、来年も良い1年になるよにしていきたいと思います!
いつもであれば、年末年始いろいろなところへ行ったりしますが、今年はコロナの関係もあり、
家でできることを中心にしていきたいと思っております。
私も家を掃除していた際に出てきたミニヴェロをリメイクしており、来年春ぐらいまでに完成ができるように
進めています、弊社新商品とも組み合わせて想像を膨らましているこの頃です。
皆さん体調管理をしっかりとしてよい年末年始をお過ごしください。
営業部:魚住
皆さんこんにちは
営業部の魚住です。
10月も後半に入り、日は短くなり寒くなってきましたね。
自転車でサイクリングするにも日中は日が出て気温が上がり、
日が落ちると一気に寒くなるとウエアの選択も悩むところです。
私も、比較的寒さに強い方ですが、快適に走るためにもウエア着こなしも考えるところです。
特に最近は街乗りも多いため、操作性の良い薄手の防風グローブを使って行こうと考えています。
みなさんも走られる環境、気温に合わせウエアを検討してみてはいかがでしょうか?
秋から冬になるにつれて、体調も崩しやすくなる時期になりますので、
体調管理しっかりとしてサイクルライフを楽しんでくださいね!
営業部:魚住
みなさんこんにちは。
8月も本日で終わり、明日からは9月。
まだまだ暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は、今まで所有したことのなかったクロスバイクを購入しました。
MTBやグラベルバイクは所有していますが、街乗り用として今回クロスバイクを選びました。
最初は、スタンド、バスケット、マッドガードなしで少し乗っていましたが、
街乗り用として乗りやすくするために、スタンドはアトラン、
バスケットはリクセン、マッドガードはSKSのフルフェンダーを装着しました。
この3点のアイテムをつけるだけで、
ちょっとした買い物、雨上がりの走行など、使い勝手がものすごく向上します。
”スポーツバイク+α”、みなさんも是非おためしください!
営業部:魚住
みなさんこんにちは、
7月には入りましたが、まだ梅雨が抜けきっていない事もあり雨が多い日々になっていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は家で過ごす時間が増えており、中々運動ができておりませんが
晴れた日には片道10Kmほどを通勤をしております。
通勤にはバックなどを使用していますが、
本格的な夏到来の前に暑さ対策として
バックの荷物をフロントバッグへ移行を行い、快適な通勤を行えるようにしようと思い、
今回はリクセン&カウルのデイパックボックスを装着してみました。
サイズ感的にもちょうどよいサイズで、バイクにつけていても気になるサイズ感にはなりません。
デイパックボックスには、ポケットもついており、収納にも便利ですし、
いざという時のレインカバーもついているため毎日使う通勤などにも便利です。
弊社には、他の商品もあるのでみなさんもぜひお試しください。
リクセン&カウル フロントバッグ
営業部:魚住
みなさんこんにちは。
5月に入りGWが終わりましたが、今年は新型コロナウイルスのこともあり、
私もGW中は不要不急の外出を控えておりました。
緊急事態宣言後は、自宅にいる機会も増え家での過ごし方改革も私なりに行い、
充実したものにできるようにしています。
外で体を動かす機会も少し減ってしまっていますが、
家でダンベルなどでトレーニングをしてみたりおうちでできることを増やしているこの頃です。
普段であれば、遠出などもするGWですが、今年のGWは自宅でできることを考えました。
元来モノを作ることが好きな私ですが、今はレゴのランドローバー ディフェンダー(2500ピース)を
コツコツと時間をかけ組み立てています。
ようやくクルマの形になってきたところで、GWも終わってしまいましたが、
休日も外出の自粛を行いおうち時間の充実化を図っていこうと思っております。
みなさんも手洗いうがいなどを徹底して健康管理をしっかりと行ってくださいね!
ウイルスの1日も早い収束を願い、みんなで力を合わせて乗り越えていきましょう。
営業部:魚住