こんにちは。暑いですね!夏ですね!
夏と言えば海水浴やら川遊びとかBBQとか色々楽しみがあるかと思いますが、
私の楽しみは郡上八幡で行われている盆踊りの郡上おどりです。
お盆時期は徹夜踊りと言い20時から翌朝5時まで踊るという徹夜踊りがあります。
朝まで盆踊り踊るの?と思う方も多いかとおもいますが、
これがまたテンション上がって楽しいんです!
今年は日程的に1日しか行けませんがすごく楽しみです。
お盆以外にも期間中は22時くらいまでですが
毎日開催されていますので気になるかたは是非!
一応私は踊り上手が貰える免許状を2つ持っています!
郡上おどりの代表曲ともいえる、「かわさき」と「三百踊」です。
強者は全曲制覇されている方もいらっしゃるそうで。
わたしもあと何個かゲットしたいです。
それぞれの夏を楽しみ思い出を作りましょう!
物流部/今屋敷
こんにちは。
今年は梅雨入りが早く落ち着かない天気が続いていますが
先日の休みが1日中晴れの予報でサイクリングに出かけました。
いつもはゆるくサイクリングですが
今回は久しぶりにガチガチに走ってみました。
やっぱりサイクルジャージ着ると違いますね。
ギアが2.3枚軽くなる感じ。
日の出前から出かけて昼までには帰るプランで目的地は特になし。
日の出前の街中が好きで昼間は賑やかな街だけど誰もいないし
車も少ない自分だけの空間が出来る感覚が好きで
とりあえず名古屋の中心ら辺へ。
そこからどこ行こうかととりあえず海の方は走ってみたり。
なんか久しぶりに走ってるなぁって思いました。
夏は昼よりも朝が調子いいので朝活頑張ります。
物流部/今屋敷
こんにちは。
最近は気温も高くなりとても気持ちの良い日が続いています。
そんな天気がいい休日に子供を連れてアスレチックに行ってきました。
なかなか本格的な施設でハーネスを着けてちょっとした講習と練習をしコースに入ります。
かなり高所のアスレチックでなかなかスリリングです。なかでもジップラインがいくつかありとても楽しそうです。
長男は流石男の子だけあってジップラインは手放しでした。凄いですね。
私はというと当日はカメラマン。
次回は私もチャレンジしてみたいです。
物流部/今屋敷
こんにちは。最近は暖かく春だなぁって感じる日が多くなってきました。
寒いとなかなか自転車に乗るのが億劫になってしまいがちです。
走り出したら大丈夫なんですけど、それまでが重い腰が上がりません。
そんな時はメンテナンス。初めてハブのお掃除をしてみました。
壊したらどうしようと不安もありましたが、
メンテナンス作業は好きなので思い立ったら行動です。
最近はなんでもGoogle先生が教えてくれるので便利です。
手順を頭に入れていざ。やってみるとあれ簡単。
あっというまにバラすことが出来ました。そしたらクリーニングします。
ピカピカになります。次にオイルアップ、グリスアップと。
楽しいです!
自分のハブのメンテナンスはもうマスターしました!
3ヶ月に1回くらいやろうかな?
物流部/今屋敷
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、私の年末年始は実家でのんびり過ごす事が出来ました。
特に何をする訳でもなく寝正月に近いものが。
大晦日はカニ鍋を食べ、紅白を見て、年越しそばを食べ、カウントダウンをして初詣へ。
お手本の様な過ごし方でした。
今年はどんな一年になるのやら。
個人的には今日より明日のように去年より今年がもっと活躍できる年になるといいなと。
仕事も家庭も遊びも。やりたい事は沢山あります。
とりあえず自転車で言うと自走チタイチをやってみようかと。
その前に方向音痴なのでナビいるかな?
いや、とりあえずGoogleマップで頭に叩き込むスタイルで行く?
色々考えるとこの時点で楽しかったり。
今年もブログで何処へ行ったなどの報告が出来たらと思います。
物流部/今屋敷
こんにちは。最近は気持ちいい秋晴れが続いています。
先日、久しぶりにサイクリングしました。
行き先はとりあえず今話題のジブリパークへ。
基本ノープランでその時の脚と体調と気分で行き先を決めたり方向を決めたりしてします。
そしてジブリパークにあるサイクリングコースを何周かして帰ろうかなと思い現地到着。
久しぶりに来てみたら随分と変わっていました。
考えてみるとしばらく工事してましたからそりゃ当然です。
そして1周目でチラホラ紅葉が綺麗でしたので思いつきでもっと綺麗な場所に行こうと、
瀬戸市にある岩屋堂へ行ってきました。
ここはちょっと山にある夏は涼しく川遊びができ、秋は紅葉が綺麗ないい場所です。
久しぶりのサイクリングなので結構坂がキツく感じられましたが、なんとか現地に到着。
紅葉は場所によって見頃で綺麗でした。夏でしたらドボンライドもいいですね。
あまり時間がなかったのでゆっくりしていられなかったけれど、
奥の方まで行けるらしいので次回は奥の方まで散策してみたいと思いました。
物流部/今屋敷
こんにちは。朝晩は秋らしい空気ですが、
昼間はまだまだ夏のように暑い日が続きます。
先日ずっとやりたかった息子とのキャッチボールを襲いですがはじめました。
最初はグローブも新しく使いにくさもあり上手にキャッチすることもできなかったけれど、
次第にいい感じに。返ってくる球もナイスボール!!と言う位のいい球が何度も。
たまにとんでもない方向にいき拾いに行くのに疲れたり。
そんなこんなでもキャッチボールはいいコミュニケーションツールですね。
自分の子供の頃を思い出します。
昔はキャッチボールする場所なんていくらでもあったような記憶ですが、
今は禁止の公園があったり車が近くに停めてあったりで場所探しも大変です。
今回とりあえず安いグローブとボールを買ったのですが、
もっと上達したらいもっといいグローブ買おうねと約束しました。
楽しみです。
物流部/今屋敷
こんにちは。今年の梅雨明けは早いと思ったらまた梅雨っぽくなったり。
晴れの日は日差しが強く日焼け対策や熱中症対策など色々大変です。
サイクリングも同じく、日差しが強い日に対策なしでライドすると大変な事に!
日焼けというよりも火傷みたいになってしまいます。
この時期私はナイトライドをします。夜は涼しく日焼けの心配もなく車も少ないので非常に快適です。
ただ、装備はおおげさなくらいが丁度いいと思います。安全第一です。
先日、ナイトライドでバンテリンドームに寄りました。
やっぱりバンテリンドームはまだ慣れません。ナゴヤドームがしっくりきます。
久しぶりに野球観戦したいと思いました。
物流部/今屋敷
こんにちは。
先日ずっとやってみたかった〇〇イチの1つ、アツイチしてきました。
豊橋スタートでのんびりと走ってきました。
天気は最高。
基本ブルーラインがあり道に迷う事なく走れました。
ずっと海沿いかなと思ってたけれど最初はチラチラと海が見える程度、
それでも凄くテンション上がります。
若干のアップダウンがあるくらいでそれもよい。
田原市に入るとしばらく海沿いを走る事になります。
ここからは速く走るのは勿体無いのでゆーっくりと景色を楽しみながらのサイクリング。
ちょうどお昼くらいに伊良湖岬に到着し、せっかくなので大あさりで補給。
後半もかなり長いストレートの道を走ったり、
とても気持ちよくアツイチを楽しむ事が出来ました。
距離はちょうど100キロくらい。
事故もなく無事帰ってくることができました。
次は自走チタイチでもしよかな?
物流部/今屋敷
こんにちは。
桜はもう散ってしまいましたが、春ですね。
ここ数日は春というよりも夏に近い暑さが続いております。
いつ半袖に切り替えようか迷うところです。
でも自転車には気持ちいい季節ですね。春は良いです!最高です!
先日サイクリングしてきたのですが半袖で丁度良い感じでした。
行き先は特に決めていなくて相変わらずのゆるぽたです。
相変わらずというか、いつもです。サイコン付けていないのでスピードは気になりません。
付けているとなんだか忙しなくなるし。
そしてなんとなく走って思うこと、それは走りに行くところはなぜか川沿いが多いなと。
名古屋ですと矢田川、庄内川、天白川など。川沿いが好きなんです。
のんびり走れますし、車も通らない道が多いのでゆるぽたにはもってこいだと思います。
今回は天白川。初めてです。
所々工事しており、ずーっと川沿いという訳にもいかなかったですが、
やっぱ気持ちいいです!
見たことある方も多いかと思いますが天白川に不思議なポイントがあります。
川底に秘密基地があってそこが開いてロボットでも出てきそうな??
面白いです。
なんやかんやその日は70キロくらいでした。
物流部/今屋敷