



10月に入り急に寒くなってきましたね。
つい最近まで半袖を着ていたのに
急に厚着をしなければならない程寒暖差がすごくて驚いています。
つい最近まで暖かくむしろ暑かったですが、
そんな今年の夏と秋は祭子供のリクエストに応えて
祭(花火大会も含む)に5回程行きました。
子供たちは祭の雰囲気や会場で食べる屋台のご飯にハマってしまったようで、
やたらとフライドポテトやかき氷などをねだられてしまいました。
いつも私の趣味でキャンプや野外フェスに着いてきてもらっているので
「まぁしょうがないか」という事で結構買ってあげたので
これからも一緒に遊びに行くの付き合ってもらうつもりです(笑)
下の子は花火が好きでは無い様で花火が始まると寝ているか
耳をふさいで泣きながら抱っこをせがみ花火に背を向けていました。
花火大会に来たのに屋台の食べ物にしか興味が無い
花より団子な彼に若干呆れてしまいました。(笑)
今年は天候にあまり恵まれず
行こうとしていた野外フェスやキャンプが
何回かキャンセルになったので物足りなかったです。
来年はたくさん行きたいですね。
結婚して子供もいると昔みたいにライブに行きまくることが難しくなってくるので、
今年も何回かライブに行く予定があるので行ける分は楽しもうと思います。
先日、親族の結婚式のために8年ぶりくらいに東京に行きました。
家族仲は良いほうだと思いますが出不精の両親と旅行に出かけたのは
恐らく20年ぶりくらいな気がします(笑)
旅行と言っても観光目的では無く下の子供を連れての旅行であったので
なかなかゆっくりできませんでしたが久々の都会に圧倒されてしまいました。
以前、行った時とは建物がかなり変わっているし
インバウンドのせいか人がとても多かったです。
時間の無い中東京 観光っぽいことをしようという事になり
スカイツリーに初めて行きました。
感想が「高くて凄いなぁ」っていう
貧相な言葉しか出てこないくらい高かったです(笑)
あと、よくわからいお洒落なスイーツも何個か食べて美味しかったです。
短い滞在でしたがとても楽しかったです。
両親も家族旅行を楽しんでいたようなのでまた、近いうちに行きたいですね。
朝と夜は急に気温が下がりますので体調を崩さないようにお過ごしください。 
事務/中津
こんにちは。
貿易部の大池です。
東京&名古屋展示会が無事に終了いたしました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
貿易部の一員としては取り寄せたサンプルがこの展示会に間に合ったものが多く、
ほっとしております。
そんな私ですが、最近ORTLIEBのライトパックを購入しました。
コミューターデイパックに続き、これが2点目の購入品です。
肩こりがひどいため、この軽さでWaterproofとは大感謝!
小さく、コンパクトになるためBag in Bagが可能であるのもポイントですね。
アウトドアだけでなく、普段使いでも使い勝手が良いためORTLIEBの商品の中でも
個人的には推し商品です。
そしてORTLIEBが誇る背中と肩にフィットするあの構造には本当に助かっています。
使用する頻度が多いからなのか、購入したばかりなのに、もう既に使用感満載(笑)

性別関係なくご使用いただけるため、多くの方にご使用いただきたいです!
これからも大切に使っていきます。
大池
こんにちは、加藤です。
つい先日、平日に休みをとり「大阪・関西万博」に行ってまいりました。
とは言っても7月に一度行っているため2回目になります。
閉幕まで3週間弱ということもあり大混雑。今回はパビリオンはほぼ見ることができず、
大屋根リングを一周したり、買い物をしたりと会場内を歩きまわる万博でありました。
2005年に開催された愛知万博から20年。当時は私も大学生で、
地元で開かれたこともあり1度行きましたがまた行こうとは思いませんでした。
私も歳を重ね、テレビやインターネット、SNSで様々な情報が気軽に入るようになり、
20年ぶりの日本開催ということで興味を持ち万博へ行きました。
実際に行ってみると各国のパビリオンや催しものなどが楽しく、
日本にいないような雰囲気が好きで2回の訪問になった次第であります。
万博キャラクターのミャクミャクも発表時は好きでありませんでしたが、
実際に行ってみると好きになってしまいました。不思議な力を持ったキャラクターですよ(笑
開催も残り僅かな時間しか残っておりませんが、もしチケットがあれば是非行ってみてください。
2030年はサウジアラビアでの開催になっています。
海外開催はなかなか行けることが出来ませんが、チャンスがあれば一度は行ってみたいですね。
営業部/加藤